
11:
やっぱりなんでもデモンスミスがよくないからナンナかルリーがペルレイノ送りじゃないの知らんけど
15:
間を取ってルリー禁止が総意っぽいかNだし
26:
安いもんだナンナ1枚の犠牲で済むなら
27:
他テーマカードを生贄にしないのならナンナ禁止が1番丸い選択肢
光悪魔以外が手軽に使えるのがおかしいんだよ
光悪魔以外が手軽に使えるのがおかしいんだよ
28:
ナンナは光悪魔ってだけでなく効果モンスター2体って緩すぎる条件のリンクモンスターなのが問題
大人しく捕まれ
大人しく捕まれ
42:
スミス使ってるけどナンナ禁止が妥当だよ
引く必要ない出張ギミックとかゴミすぎるだろ
素引きから出てくるなら許す
引く必要ない出張ギミックとかゴミすぎるだろ
素引きから出てくるなら許す
52:
スミスから禁止出すならレクイエムでいいんじゃねえの
あれ単純に光悪魔増やしてるし
普通にスミス制限で様子見だろうけど
あれ単純に光悪魔増やしてるし
普通にスミス制限で様子見だろうけど
53:
デモンスミスがデッキ構築の幅を狭めてるってのがなんか目からウロコだった
「どんなデッキでも積める超強いカード」って、みんなそれを採用して結果的にデッキ構築の個性を奪っちゃうんだな
ナンナは生まれてきてはいけなかった
「どんなデッキでも積める超強いカード」って、みんなそれを採用して結果的にデッキ構築の個性を奪っちゃうんだな
ナンナは生まれてきてはいけなかった
79:
ナンナの①の効果が使われてるの一度も見たことないんだよね
88:
威嚇したナンナがうさぎに処刑される悲しい事件が…
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1749372351/
コメント一覧
コメント一覧 (32)
ナンナ禁止とか今後素材の縛り緩い光悪魔刷っちゃダメになっちゃうだろ
ナンナ自体は展開力も制圧力もないんだから不適切すぎる
同じ中継点でもハリファイバーとかとは違う
そもそも縛りがゆるゆるなモンスターは存在してはいけない
あってないような縛りが多すぎる、まあスミスはそれ以前に縛りすらないんだけど
ほな全てのモンスターはGBの儀式みたいに指定3種場に並べた上で魔法使って出すかあ…
そうだよ。刷ったらダメになったんだよ
ナンナは実質効果なしだが、もしこれに何か持ってくるような効果が追加されてたらゾッとするし、今後そういうのは作れなくなった
少なくともデモンスミス自体がパワー不足になるまでは光悪魔のリンク2は作れなくなったんだよ
MDエアプじゃないならその発言は出ないだろ
何で関係ないよそのカードから規制するんだよ
効果2体いればどこからでもスミス展開出来るのがダメだから
出張なら出張らしく素引きか面倒なサーチでもして持ってくる、もしくは光悪魔限定の強出張って立ち位置が一番丸い
いやどう考えてもダメなのは属性種族あってれば1体でいい棺桶だろこいつがいるからって理由で今後素材になれるのは出せませんってバカだろ
そもそも出張自体カードゲームとして健全じゃないから素引きなら問題ないとかお前はユニコーンが健全でまともなカードに見えるんか
出張が健全じゃないってカード組み合わせて遊ぶカードゲーム否定してないか?
健全じゃねーからお仕置きされたんだろ
どうせ紙束にするならUR帰ってきた方がお得だろ
冗談はさておき棺禁止にしたらデモンスミスというテーマ自体が全く動けなくなりかねん
MD運営はテーマ自体を殺すような規制は極力避ける傾向があるから、その傾向に沿うならナンナ禁止やパーツを制限規制するかだが問題視されてるのは2体からデモンスミスに行かてしまう事だからナンナ禁止は絶対条件
ついでに棺桶も禁止でいい
禁止を選ばないと出られない部屋に入れられたら
トラク禁止、魔を刻む制限でお茶を濁す
唯一オーバーテクノロジーしてる蛇眼は規制もらってるしな
MDではまだスミスが一流に踏みとどまってるけど、これがデフレ期なんだろ
デモンスミス、ルリー、棺ナンナを全部禁止にすればいいじゃん
広く使われてんならそれを禁止するだけだろうに何を理屈っぽくこねてんの?
どっちもクソゲー
Nルリー禁止するしかないか?
今後のカードデザインに与える影響を考えるならレクイエム禁止にした方が後腐れがないと思うけどね
超雷龍のせいで雷族に手札で発動する効果を配れなくなったのがスプライトやライゼオルのパワーを地味に上げてたりするみたいな前例もあるし
そもそも今後出てくるかもしれない汎用光悪魔にしろ今回話題になってるナンナにせよ素材に光悪魔含む効果モンスター×2なり光×2とか悪魔×2で素材側を指定してある程度調整すりゃいい話だし
ぶっちゃけ今回の話だってナンナが光悪魔含むモンスター2体を素材に指定してれば千年スミスやら何にでもデモンスミスなんて成立しなかったのよ
もしくはリンク2以下のリンク素材にできない制約を付けるとか。
本来の使い道からしてそっちの方がしっくり来る。
まぁナンナ自身、光悪魔のクルヌギアスの幼少期だからそっち基準なら素材に縛り付けるって訳にもいかなかったし・・・。
種族属性とか汎用素材が悪いってなっちゃうと汎用光悪魔のクルヌギアスが悪いってなっちゃう。
コメントする