
648:
マジでセンチュリオンに勝てねえ
あいつらgフワがほぼ効かないのが強いわ
あいつらgフワがほぼ効かないのが強いわ
657:
>>648
Gフワ撃たれたらファランクスとデカウサ耳出すぐらいのふわふわ盤面になる気もするが
Gフワ撃たれたらファランクスとデカウサ耳出すぐらいのふわふわ盤面になる気もするが
658:
>>648
その代わりGフワ以外の全ての誘発に弱いぞ
泡ヴェーラー1枚で止まることもそれなりにある
というかアークシーラに泡ヴェーラー食らうとほぼ死ぬ
その代わりGフワ以外の全ての誘発に弱いぞ
泡ヴェーラー1枚で止まることもそれなりにある
というかアークシーラに泡ヴェーラー食らうとほぼ死ぬ
664:
>>658
今泡ヴェーラー全然見ないし強くね?
入れてるの青眼くらいだと思う
今泡ヴェーラー全然見ないし強くね?
入れてるの青眼くらいだと思う
665:
センチュは妨害数意外と少ないことあるから手数あれば踏み潰せることある
668:
>>665
フル展開は絶対無理だし、コズミック+罠とかでもワンキルは厳しくない?
コズミックのせいでワンキル出来ないとほぼ負けだし
フル展開は絶対無理だし、コズミック+罠とかでもワンキルは厳しくない?
コズミックのせいでワンキル出来ないとほぼ負けだし
675:
>>668
まあコズブレまでいかれるフル展開通したらさすがにきついけど誘発ちょっと当てただけでもゆるゆる盤面になる印象ある
まあコズブレまでいかれるフル展開通したらさすがにきついけど誘発ちょっと当てただけでもゆるゆる盤面になる印象ある
684:
>>675
フル展開って確か2枚ドロー+ダブルコズミックとかじゃなかったっけ
どれか止めても貫通札持ってて相手ターンコズミック+罠くらいまでは行くイメージある
フル展開って確か2枚ドロー+ダブルコズミックとかじゃなかったっけ
どれか止めても貫通札持ってて相手ターンコズミック+罠くらいまでは行くイメージある
676:
センチュリオンはアルバスセットで捲れますよ
681:
センチュリオンヴァルモニカは短期間で新規カードいっぱい貰えたから展開通った時の最終盤面はかなり強いけど貫通力はあんまり高く無いからな抱擁一枚で最適盤面作れない事も多い気がする
690:
まあセンチュあちこちに破壊耐性あるから破壊に頼ってるデッキだとちょっとしんどいかも
692:
センチュリオンはゴッズファンデッキ、ライゼオルはゼアルファンデッキ
700:
>>692
実は俺もヴレインズ好きだからマリス使ってんだよなー
女の子デッキとかキモいけどでもアクセス使いたいから仕方ないんだよなー
実は俺もヴレインズ好きだからマリス使ってんだよなー
女の子デッキとかキモいけどでもアクセス使いたいから仕方ないんだよなー
696:
まぁセンチュのいいところは大して強くないから規制されないこととソリティア短いこと
目をつけられると賢士のようになる
目をつけられると賢士のようになる
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1747899542/
コメント一覧
コメント一覧 (39)
他の誘発は早めに展開止めるとかリカバリーするとかまだ対応できるけどスタンドアップ効果にうさぎはどうしようもないからな…(震え
コズブレ1体出せたら御の字
フル展開通す→捲るだけの手札があるってこともあるしの
最近は純スミスがその立ち位置だが
展開パターンにもよるけどビステ出してアークシーラ墓地に送ってから墓地魔防陣で戻せば死ぬまではいかんな
まぁスレ民なんて基本エアプでホラ吹いてるから言ってることに中身は無いよ
あ、分かるとは思うけどビステ出してリンク素材にして墓地ね
ラグとかで露骨にアークシーラ狙ってるならリトルナイトでもいいし、別にビステ無くてもケア出来るしな
これもプリメラでサーチすべきカードを素引きしててファランクスをサーチできる
+ビステという上振れ中の上振れだろ
上振れなしとしてアークシーラ+コズブレ+相手ターンシンクロ+1ドロー、上振れてるならそこに罠1
ランブル入れてるなら更に+レガーティア+計2ドローってとこ
盤面はコズミック2体
あとはアトリィ素引きしてなければ自ターンと相手ターンに1枚ずつドローできるので手札誘発でなんとかする
プリメラプリムスよりメインに詰める召喚権を使わない初動が欲しかった
割れない永続はやっぱ強いわ
展開が通りにくいくせに展開通しても妨害数が大したことない悲しきテーマ
センチュリオンかエンブレーマ名称でそこそこ強い永続魔法罠があればコズブレ一辺倒もじゃなくなって良さそうだが
じゃあやっぱり駄目じゃねえか
後芝刈りデッキのが嫌だわ謎に毎回初手で持ってるしな左手とか久しぶりに見たし
あくまでキツイであって死ぬわけじゃない。
別にキツくないぞ
そこまで待ってくれるならむしろありがとうって感じ
アークシーラのサーチ、貼り付けできなくなってもきつくないってマジか!
それって素引き次第じゃなくて、アークシーラまで行ければ確定でキツクない感じ?
プリメラ始動じゃなければケア出来るぞ
というかプリメラ始動があまりにも弱いからピン差しにしたわ
どんな展開になるの?
トゥルーデア→プリメラ
プリメラ→ウェイクアップ
ウェイクアップで4→プリメラプリムス
プリメラプリムス→エンブレーマ
エンブレーマ→スタンドアップ
スタンドアップ→アトリイ、ガーゴイル
場 スタンドアップ アークシーラ 永続トゥルーデア
墓地 ウェイクアップ
プリメラでウェイクアップ持ってくる
スタンドアップ、エンブレーマ始動でも
スタンドアップ→トゥルーデア→プリメラ→ウェイクアップの流れでケアできる
プリメラ始動はスタンドアップ持ってこないとだからケアできない
わかる
原石青眼使った後に使うと弱すぎて驚いたわ
こんだけしか妨害ないのかよって
バックにいるセンチュリオンには何も効かないし、盤面捲っても毎ターンリソース回復される
除外からも回収されるしどうしようもない
ビステ等で貫通できても盤面が弱まることには変わりないからな
きつくないって言ってる奴はアークシーラに泡ヴェ撃たれた後どういう盤面作れるのか具体的に書いてくれよ
ルベリオン素引きしてれば十分戦える盤面になるけどな
キツクないって言ってる時(コメ15みたいな奴)毎回墓地にファランクスあるんだよな。
そのファランクスはいつの間に墓地にあるんだよって思う。
アークシーラに泡ヴェ撃たれた時って(素引き考慮しない場合)
①ガーゴイル出してリンク2(天球やリトルナイト)出す
②ガーゴイル出してナンナ→デモンスミス展開
これぐらいしかできないと思うんだけどな
墓地にファランクス=ファランクスもしくはプリメラのサーチ先を素引きしてるってことだしな
15コメはそれに加えてビステも手札にあるしアホじゃねーのと思う
エアプはどっちだよと
やっぱりバックのトゥルーデアと手札のガーゴイル投げ捨てて1妨害作るのが関の山だよなぁ
リソース皆無だからそれで勝てるわけもないが
そこからデモンスミス展開に行くのは考えてなかったから教えてくれてありがとう
3素材ウーサぼっ立ちで拾える勝負もあるのかもね
コメントする