
159:
良い感じに手を抜けば白熱したデュエルになるよ、知り合いとやる時に合えて誘発を腐らせるプレイングは良くやる
163:
先行非環境デッキ(not封殺系)と後攻環境デッキならいい勝負しそう
167:
社会人デュエリストなら接待用のデッキ持っておくべきなんだよね
168:
接待用デッキは後攻選択誘発無しでそれなりの勝負を演出しなきゃいけない
クソ難しそう
クソ難しそう
169:
接待用のテーマか
純ドラメかな
純ドラメかな
172:
歓迎しよう盛大になと先行ワンキルするのが社会人のマナーです
173:
先ずは弱くて展開が短いのは必須ね
178:
まずは殴られないといけない竜星やガスタですかね……
185:
妨害は一切しないけど完全耐性高打点が並ぶテーマ来たら接待になるかな
190:
>>185
RRってそんな感じじゃないの?
RRってそんな感じじゃないの?
197:
>>190
今のRRは完全耐性が全体破壊ぶっ放してくるぞ
今のRRは完全耐性が全体破壊ぶっ放してくるぞ
198:
>>190
数自体はカスだけど妨害自体は一応あるんじゃね?
さっき妨害0で眺めてたらいくつかあったぞ。墓地送り一回で詰んだから全部でいくつだったのかは知らんが
数自体はカスだけど妨害自体は一応あるんじゃね?
さっき妨害0で眺めてたらいくつかあったぞ。墓地送り一回で詰んだから全部でいくつだったのかは知らんが
201:
>>198
妨害なしで1枚初動ならたぶん全体破壊2回と万能無効罠1回で完全耐性2体かな
回したのだいぶ前だからはうろ覚えだけど
妨害なしで1枚初動ならたぶん全体破壊2回と万能無効罠1回で完全耐性2体かな
回したのだいぶ前だからはうろ覚えだけど
189:
接待用のデッキってあるのかな🤔
妨害少なくてある程度強い感じの
ウォークライみたいな雑魚はダメ
妨害少なくてある程度強い感じの
ウォークライみたいな雑魚はダメ
233:
ヌーベルズの接待力凄いぜ
相手視点守備で出しとけば打点が低いから遅延できて解決札引く機会が来やすい
LP取るのも遅いし誘発にもまあまあ弱い
相手視点守備で出しとけば打点が低いから遅延できて解決札引く機会が来やすい
LP取るのも遅いし誘発にもまあまあ弱い
241:
>>233
俺も持ってるけど勝負決まっても決めきれなくてうだうだ長くなるし
突破する手段をそれほど思いつけないひとにとっちゃ出てくるやつ全部戦闘したら吸われるしかなりうざいと思う
俺も持ってるけど勝負決まっても決めきれなくてうだうだ長くなるし
突破する手段をそれほど思いつけないひとにとっちゃ出てくるやつ全部戦闘したら吸われるしかなりうざいと思う
242:
>>233
新規来たら強制的に攻撃表示になって喰われるぜ
新規来たら強制的に攻撃表示になって喰われるぜ
244:
ヌーベルズは食事を提供する側なのになんだ僕のモンスター食べるんですか😡
249:
>>244
行列の多い料理店読んだことあるでしょ?
行列の多い料理店読んだことあるでしょ?
255:
>>249
それただの繁盛してる店じゃねえか
それただの繁盛してる店じゃねえか
263:
>>255
草
普通に間違えたわ
草
普通に間違えたわ
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1747817149/
コメント一覧
コメント一覧 (23)
パワー足りんかったら原石なりドラグーンなり突っ込めばチューニングできるし
原石ドラグーンがどれくらいやれるのかは知らん
今回のイベントをまさにドラグーン入り原石ブラマジで走ってるけど強さはほんと丁度いいと思う
上振れた時の妨害は穿光と魔導陣、ビステ、秘儀からのドラグーン、手札誘発って感じだけど
手札の質でかなり妨害数が減るから使っててなんか昔の遊戯王を思い出したわ
原石って控えめに言って神テーマじゃない?
あれこれと身内ルールを定めて変にパワーバランスを取ろうとするよりも、お互いに全力でぶつかり合った方が納得のいくデュエルになりやすいと思う
そう考えるとMD初期の純鉄ってよくやれてたと思うわ
アルデク、ロンゴミ、VFD、スキドレ勅命と実質先攻ワンキル飛び交う中で唯一まともに戦ってた
ベアルクティみたいなもん持ち出してくるようなのがいるから困る
永続封殺効果を1妨害扱いするのはやめろ
まず先攻をとります
墓穴抹殺は使用してはいけません
妨害数2つ程度に留めましょう
それなりに展開してる風に見せましょう
相手の展開が始まったら致命的なところで妨害は使わないようにしましょう
相手のハンドが悪くて展開できずにターンが帰ってきてしまった場合プレミをしてギリギリリーサルに届かないラインまで削りましょう
強さ云々も大事だけど接待するならロマンがあるわかりやすいエースがいるといいよね
幻魔みたいな
展開できなかったUAのプレイングマネージャーすら最強バカ強カードになれるからな
そのターンにはほぼ勝てない制約もつくし
どれくらいのパワー感を想定してるかわからんが、やられてる側はせっかく立てたエースなり妨害なりがただのバニラにされて眺めてることしかできないってのはクソつまらんと思うぞ
ダメージこそ入らないけど戦闘破壊はできるから更地にされてハイどうぞのどこがヒリヒリなんだ
初心者なら罠なり何なりのセットの妨害の方がわかりやすいんだから、更地になるなんて事はお前の反論したいだけの妄想でしかない
そもそもカジュアル対戦はやり取りが面白いのであって自分の番帰ってくる時点で面白いカード側なのは明白
まあ、見かけだけなのが空しいんだけど
ドヤ顔で初心者が立てたドラグーンとかを倒してさぁどうするかって相手に考えさせるのが面白いのであって負けてあげるのが面白さではない
トップ解決した側が気持ち良くなれるだけで一番おもんない部分だろ
友達居ないのバレバレの発言だぞそれ
コメントする