1
559:
ハリファイバーはもうエラッタしないと戻って来れないか

564:
ハリ別に良くね?
チューナーは厳しいでしょ
コロゾもそんな簡単に出せないし

569:
>>564
スナッチー「そう思うスナ。環境デッキはあんまチューナー使わないスナ」
白き乙女「チューナーがポンポン出てくるデッキなんて環境には存在しないですからね」

589:
>>569
何が言いたいのかわからんけど、そのあたりがわざわざハリファイバー使わなくてもいいし

567:
ハリファイバーでシルウィア出せるからハリファイバー自体が妨害になるのすき
昔はただリンク値伸ばすだけだった

568:
しかし今ハリファイバー返して一番上手く使うデッキはどこなんだろう
果たしてチューナーを素材に使うという条件を簡単にクリアしつつ今使ってるギミック以上に強力なギミックになったりそれで環境トップを一気に交代させるほど壊れたりするデッキはあるんやろか
特にチューナーを取り入れない普通のデッキから見ても確かにうららやヴェーラーはチューナーでそこからハリファイバー展開したりもできるけどそれらを場に出す妥協展開の為にハリファイバーにエクストラ枠譲るデッキが今どれだけあるのか

584:
>>568
今だとヤミーが一番ハリファイバー使いこなせると思う
今一歩届かないドラテを蹴散らして環境トップを掴むためにハリ返してくれ

591:
>>584
ああヤミーは強そうか
それでもハリ1枚加入で他のデッキ完全に皆殺しにするほどともあまり思わないし案外大丈夫かも…

570:
ハリなんて新カード刷ればするほど悪用できてハリケアの枷で考える手間かかるのに戻せるわけねえだろ

575:
クリストロンに詫び新規出たのでハリファイバーはもうお役御免なんだよね

592:
ハリはエラッタ無しで返ってきたらたまげるわ

594:
ヤミーの主流が虹光のイボの重ねかけとローレベルシンクロの出力からハリファで大型シンクロを容易にするのはヤバそう

596:
ヤミーは別に展開通ったら勝ちだからわざわざハリ使う必要性がないんだよな
捲り札はハリいようが関係ないし

597:
展開通ったら何してもいいゲームなんだからハリくらいいいだろ
シルヴィアもわざわざ枠取るとは思えんし

598:
MDも試しにハリと餅カエル返す実験してみない?
今なら案外大丈夫かもしれない



参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1747301575/