85:
天盃は生かさず殺さずの規制が丁度いい気がしてきた
120:
天盃が派手に壊れてたのは事実だけどそれまで別に平和だったわけではないだろ
213:
天盃で上がってる人ってうららどうしてんだ?
うらら1枚で負けのパターン多すぎるんだが
墓穴もセットで引いてんのか
うらら1枚で負けのパターン多すぎるんだが
墓穴もセットで引いてんのか
219:
>>213
うらら食らってもやりとりになるように立ち回るだけ
うらら1枚で負ける時って初手5枚見た瞬間に分かるからそれ込みで考えて動けばいいんじゃね
うらら食らってもやりとりになるように立ち回るだけ
うらら1枚で負ける時って初手5枚見た瞬間に分かるからそれ込みで考えて動けばいいんじゃね
239:
>>213
ケアできる時は武者やメテバ使ってる
ケアできる時は武者やメテバ使ってる
300:
この前の公式大会見て天盃増えたかなと思ったけど全然増えてねぇわ
実装したての頃ぐらい天盃多ければ後攻即サレでもマス1すぐいけんのになぁ
実装したての頃ぐらい天盃多ければ後攻即サレでもマス1すぐいけんのになぁ
365:
ディアベルゼ使えば天盃にほぼ完封できるのか
厄介な一滴とカイメンは機能不全になるし雀荘は割れるし
厄介な一滴とカイメンは機能不全になるし雀荘は割れるし
447:
天盃が単独TIER1なのもわかるし、天盃じゃ金アイコンは絶対無理って確信もある
なんなんだろうこの矛盾
なんなんだろうこの矛盾
472:
>>447
DCはみんな環境トップの対策するから環境トップ以外が上位にくるのが恒例だし・・・
DCはみんな環境トップの対策するから環境トップ以外が上位にくるのが恒例だし・・・
449:
MD対抗戦で天盃暴れてたやん
685:
先月より天盃多いよ
695:
ギミパペ実装が天盃強化なのは間違いない
697:
天盃もアトラクター入れることもあるとはいえ総合的に見ると敵のアトラクターのせいで一滴も撃てなくて負けとかよくあったしぶっちゃけ飛んでこなくなる恩恵の方が大きいんだよね…
698:
環境が散った方が天盃に追い風だしな
クロウ増えたのはちとマイナスだが露骨なメタは減った
クロウ増えたのはちとマイナスだが露骨なメタは減った
700:
天盃が撃つアトラクターは強い
天盃はアトラクター撃たれると弱い
天盃はアトラクター撃たれると弱い
705:
天盃増えたのは最近のチーム大会で活躍したからだろう
724:
アトラクター入れてる天盃はかなり強気だ
手札次第では自滅するだろ
手札次第では自滅するだろ
918:
実装当初は天盃消えろと思ってたけど今はもう天盃規制しないで欲しくなってきた
コイン裏しか出ないしこれしか使えんわ
このゲーム先攻が強すぎる
コイン裏しか出ないしこれしか使えんわ
このゲーム先攻が強すぎる
957:
天盃は後攻だからいいよ
先行で何もさせない何も出来ないって状況作るのが当たり前みたいなのがもうゲームとして破綻してる
先行で何もさせない何も出来ないって状況作るのが当たり前みたいなのがもうゲームとして破綻してる
958:
>>957
でも天盃の所為でそういうデッキ増えてるの歪みすぎだろ
でも天盃の所為でそういうデッキ増えてるの歪みすぎだろ
965:
>>957
最近何でも無効のカード減ってきて発動したらリクルートみたいなの増えてきてはいるが
最近何でも無効のカード減ってきて発動したらリクルートみたいなの増えてきてはいるが
966:
>>957
その状況を生み出してるのが天盃だから
処されるのは天盃だよ
その状況を生み出してるのが天盃だから
処されるのは天盃だよ
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1733740860/
コメント
コメント一覧 (8)
後手ワンキルデッキにティフォンとかいらんやろって考えがちだけどさ
そりゃ何食らっても貫通出来ない時はあるけどそんなん天盃に限った話じゃないし
そこそこ対戦してるのにここまで当たらんの初めて
俺だけ世界線が違うんか?
DC2ndを金とか狙ってる配信者が円グラフで遭遇率をまとめたりとか、
そういうデータで見ないと論外。
数十戦やった程度で日によってティア(流行り)の構築なんて印象違うくらいだし。
コメントする