
22:
誘発20枚でノイドの全ハンデスはほぼ通らないと見ていい?
28:
>>22
君たちまとめてこれ一枚で十分かな(アトラクターぽい)
君たちまとめてこれ一枚で十分かな(アトラクターぽい)
31:
>>22
まずデモンスミスの融合するリンクいないと無理じゃないの
まずデモンスミスの融合するリンクいないと無理じゃないの
58:
どうせインフェルノイドどこまでいっても芝刈り推理ゲートゲーだろみたいな気持ちがある
358:
60GSの為に才号3枚ずつ持ってるし後攻ノイドでも組むか…
あんまそそられねえけど
GPやらPUNKやら色々組み合わせられそうなゴブリンのが楽しそう
あんまそそられねえけど
GPやらPUNKやら色々組み合わせられそうなゴブリンのが楽しそう
364:
ノイドは融合さえ出来りゃもうなんでもアリだな
鬱陶しくなりそうだわ
鬱陶しくなりそうだわ
413:
インフェルノイドはアトラクター通った時点でパリンパリンするから倒しやすいぞ😁
415:
インフェルノイドは新規で先行の方が強いデッキになる?
見た目好きだけど後攻デッキは嫌いなのよ
見た目好きだけど後攻デッキは嫌いなのよ
421:
>>415
まぁ基本取れるなら先行取るようにはなる
まぁ基本取れるなら先行取るようにはなる
472:
ノイドにロルバ不知火とか入れるならそれもうノイド抜きでよくねえか
481:
>>472
でもベアト出せるぞ
でもベアト出せるぞ
489:
>>481
そりゃ出せるけどもベアト使うならもうちょい安定感あるデッキでいいんじゃないかと
ベルフェゴルアシュメダイあんま強くないし
そりゃ出せるけどもベアト使うならもうちょい安定感あるデッキでいいんじゃないかと
ベルフェゴルアシュメダイあんま強くないし
495:
>>489
芝刈り推理ゲートで直接落とすという力技もあるぞ
芝刈り推理ゲートで直接落とすという力技もあるぞ
506:
現状のノイドはシャイターンとアシュメダイ切ってるけど、イヴィルや始動の効果フルに使うのにアシュメダイ入れたくねぇ…
514:
紙やってないからわからないんだけど、インフェルノイドめちゃくちゃ興味あってTier3ぐらいの強さはあるの?
523:
>>514
tier2上位くらいだった
tier2上位くらいだった
553:
ていうかインフェルノイドもティアラも、結局誘発入れられないっていう弱点がデカ過ぎるんだよな
強力な捲り札があれど誘発で止めた方が楽ってのは変わらんのよね
特にインフェルノイドって推理ゲートを突っ込むからモンスターの誘発入れるのキッツイしな
強力な捲り札があれど誘発で止めた方が楽ってのは変わらんのよね
特にインフェルノイドって推理ゲートを突っ込むからモンスターの誘発入れるのキッツイしな
557:
ノイドって誘発入れないんだな
ある意味手札と展開次第で即サレして次行けるMDと相性良いのか
ある意味手札と展開次第で即サレして次行けるMDと相性良いのか
565:
>>557
名推理モンスターゲートが本体のデッキだから
通常召喚可能なモンスターは採用できないんや
名推理モンスターゲートが本体のデッキだから
通常召喚可能なモンスターは採用できないんや
563:
今までのノイドは芝刈り通してもヤバそうに見えるだけで何も起こらないし思ってるより蘇生も出来ないから新規待ちわびてたよ
572:
ノイドはマジで圧力だけは強いんよな芝推理でデッキなくなるもん
651:
ノイドはラヴァゴ投げた後下級のバウンスで回収して使い回すのも楽しいんだ
684:
あわよくば全ハンデス狙えるノイドいいよね
777:
ノイドくんデモンスミスこないとハンデスできんのかぁ
うーん消化不良だ
うーん消化不良だ
782:
>>777
実は篝火1枚からデモンスミスなくても全ハンデスできます(小声)
実は篝火1枚からデモンスミスなくても全ハンデスできます(小声)
786:
ノイドも結局はソリティアか
後攻を好む傾向にあったあのころはまだ見込みがあったんだけどな
後攻を好む傾向にあったあのころはまだ見込みがあったんだけどな
787:
ノイド自体は結局スネークアイ初動足りなくて60後攻型が一番マシだと思うけど
テンパイがいるってのが最大のネックだよなあ
テンパイがいるってのが最大のネックだよなあ
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1728384037/
コメント
コメント一覧 (6)
セクエンツィアがないし簡易が禁止で芝刈りが制限だし現状だと紙より厳しいね
800億点出すか0点かの超極端でプレイングでカバーするのも難しい
ってのがしっくりくる評価
初手が緑色だったら宇宙創造
薄茶色だったらお通夜
って感じ
コメントする