3
376:
相手の先攻制圧盤面を後攻専用の捲り札なしで、手数だけで捲れるデッキなんてあるか?
そんなデッキないからGに頼らざるを得ないわけで

379:
>>376
銀アイコンに誘発0の60GSと誘発0エンディミオンならおったな

381:
>>376
炎王に対するティアラメンツがそれだぞ
妨害の質次第では存在する

408:
>>376
フル展開されてるんじゃなきゃいける時はいける
誘発が無効になったり、貫通されて手札1、2枚減ってる状態だとキツイが

377:
三戦とγのせいでどのタイミングでゴキブリ投げても裏目あるのクソすぎる
γは制限三戦は禁止しろ

382:
>>377
スタンバイGにγくらうより、G通して2ドロー許す方がマシじゃね?

383:
>>377
答えが無い運ゲって事だもんな
墓穴三戦のコンボが終わり過ぎてるから普通にどっちも消えて欲しいわ
γはケアする選択肢あるしな

384:
指名者みたいなカードがないと下手くそが勝てないから指名者は現状の枚数なら肯定できるけどね

386:
才は先行有利助長してるし禁止でいいよ

387:
先攻側が才使えるのがおかしいのはそう

388:
っぱ号よ

390:
3戦は何だかんだ後攻札だけど指名者は先行有利助長し過ぎだと思う

392:
先行が使えないとデッキに入らんからな
ルールを根本的に変えないと解決しない

393:
俺の破械は才で盤面が崩壊するから才で才を抜くしかないんや

397:
先攻様の邪魔をするから才使われるんやろうが!

399:
号と才先行で引いたのに相手が何もしてこないときのがっかり感よ

402:
Gうらら三戦の流れはほんましょーもない



参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1720325128/