
888:
言うほど相剣って事故るか?
898:
手札に天威しかいない
バクヤ止められたらアウト
わりとこういう手札多くない?
細すぎる初動は事故と変わらないわ
バクヤ止められたらアウト
わりとこういう手札多くない?
細すぎる初動は事故と変わらないわ
915:
>>898
相剣で事故るのは流石に無い
バクヤ顕現エクレシアだけで9枚だし2枚ならタイアでも動けるし
相剣で事故るのは流石に無い
バクヤ顕現エクレシアだけで9枚だし2枚ならタイアでも動けるし
927:
>>915
幻竜の割合にもよるけど案外事故るんすよ
そういう時に強引に解決できる壺はフェスやと禁止だし
幻竜の割合にもよるけど案外事故るんすよ
そういう時に強引に解決できる壺はフェスやと禁止だし
932:
>>915
たまーに事故るよ
たまーに事故るよ
922:
相剣の完全一枚初動は剣現タイアサーチしかないのだ
933:
>>922
まあほぼほぼ制約ないに等しいとは言え莫耶とか2枚初動だしね
まあほぼほぼ制約ないに等しいとは言え莫耶とか2枚初動だしね
928:
相剣は事故っても誘発てんこ盛りパターンが多いからなんとかなる時もある
931:
相剣は広い2枚初動だから下手な1枚初動より強くて良き
934:
フェスで使ったけど相剣はデイリー進むから偉いなと思いましたこなみかん
937:
最強の相剣のレシピおしえて
パクルパクパク
パクルパクパク
941:
>>937
暗転3積み、これです
暗転3積み、これです
938:
相剣相手してて一番厄介に感じるのは
一枚でも伏せあると素引き暗転か?ってなるとこ
一枚でも伏せあると素引き暗転か?ってなるとこ
944:
>>938
これはマジ
これはマジ
955:
>>938
そう思わせたいからブラフでライスト伏せたりするわ
そう思わせたいからブラフでライスト伏せたりするわ
940:
相剣でセキショウとバロネス並べても大概余裕で突破されるんだけどどうすりゃいいのん
951:
>>940
フェスだとパワカ積みまくったレイちゃんが強引に盤面抉じ開けてくるからな
引き次第だがそこにドラガイト立てられればええかもしれん
フェスだとパワカ積みまくったレイちゃんが強引に盤面抉じ開けてくるからな
引き次第だがそこにドラガイト立てられればええかもしれん
963:
>>940
気炎使って手数増やさないとただの天威相剣じゃきつい
プロートスも闇が多い環境でもないし
気炎使って手数増やさないとただの天威相剣じゃきつい
プロートスも闇が多い環境でもないし
946:
基本二枚初動だからクシャ相剣みたいな雑な混ぜものはよええんだよな
957:
>>946
相剣斬機とかいう闇鍋デッキ使ってるやついたな
相剣斬機とかいう闇鍋デッキ使ってるやついたな
961:
相剣にレボシンと調律入れてると雑に強い
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1708432935/
コメント一覧
コメント一覧 (27)
前妨害はそこまで圧力ないんだが暗転まじ怖い
環境的には七星龍淵もなかなか圧がある
アシュナ+ヴィシュダorアーダラの2枚始動
アシュナSS、拳僧SS、ヴィシュダorアーダラSS(この順番大事)、墓地のアシュナ発動、ヴィシュダとアーダラ足りない方をリクルートして赤霄シンクロ、龍淵サーチ、墓地のアーダラ発動、除外のアシュナ(コスト用)をサルベージ、アシュナ捨てて龍淵発動、七星龍淵か承影で展開終了
(バロネスはアシュナ誓約で不可)
順番変えれば追加展開出来るから覚えとくよろし
いやいや初動持ってるのに事故扱いなん???
それは事故じゃなくて貫通できないハンドってだけじゃん
まあどうみても初心者だから仕方無し
環境トップに比べて事故るというくらいで特別高いというレベルではないとは思う
まぁセキショウ&バロネスorおじさん暗転くらいだからそこそこキツいけど
呼び方は何でもいいけど、動けない確率と1妨害で止まる確率の足し算、それと最終版面の強さの掛け算で考えたらすごく平凡よ
うららがあんまり効かないのは優秀な点だね
ハンドが誘発に偏って動けないってのは2枚初動には付き物の事故だ
両方出来るレボシンにはめちゃくちゃ助けられた
うららもあんま効かないし
展開覚えることもなくてサクッとセキショウバロネスが立つのは便利
上手い人のプレイング見ると裏目ケアとかの展開は結構唸ることもあるよ。
適当に使う分ならどんなテーマも使えるんだけど、最近の遊戯王って
「この動きは知らんかった・・・」ってのが意外と多いから侮れないわ。
相手の妨害食らって止まった事を事故とか抜かすな馬鹿
自分コンボ形のデッキだからその最低限の展開でも死ねる。
コメントする