
597:
儀式ってずっと弱いよな
603:
>>597
そう思うイボ
ドライトロンいても弱いーば
そう思うイボ
ドライトロンいても弱いーば
599:
イボイボしてきたな
606:
儀式はサーチ多すぎて即アドに繋がるカード刷りにくいスネークレイン状態だからね
616:
儀式は儀式モンスターをEXデッキに入れられない&召喚の為の魔法カードでデッキスペースカツカツなのが酷い(前から何回も言ってる)
全部解決できたら増Gにも強いし融合と並ぶインチキ召喚になれるんだけどね
全部解決できたら増Gにも強いし融合と並ぶインチキ召喚になれるんだけどね
621:
>>616
リンク1で儀式カードと儀式モンスターをサーチ出来るカードを作ろう
バニラ儀式用なら問題ないはず
リンク1で儀式カードと儀式モンスターをサーチ出来るカードを作ろう
バニラ儀式用なら問題ないはず
670:
>>621
肝心のイボ天以外で優秀な無効持ちが儀式にいたっけ…ってなるんだよね
肝心のイボ天以外で優秀な無効持ちが儀式にいたっけ…ってなるんだよね
618:
じゃあテーマ共通効果で墓地に送られた場合にデッキから儀式召喚出来るテーマ作るか
620:
儀式は融合みたいに魔法で召喚できて、シンクロみたいに数合わせの楽しさがあって、EXも使わない、最高の召喚法なんだ(吐血)
622:
儀式弱いから弁天返して
あとリリーサー返して
あとリリーサー返して
626:
>>622
みかんこをまて
みかんこをまて
630:
>>622
もうチートトレインも朱光もいないし返しても問題ないよな
もうチートトレインも朱光もいないし返しても問題ないよな
624:
儀式魔法で枠取るなら何回も拾えるようにしようって方向性を示したドライトロンとかいう神
なおイボ天引っ掛けたせいで人生歪んだ模様
なおイボ天引っ掛けたせいで人生歪んだ模様
625:
デッキから可能な限り儀式モンスターを召喚条件を無視して儀式召喚扱いで特殊召喚する5シンクロとか要るな
628:
儀式モンスターを融合デッキに入れなかったのはルールの作り間違いだろう
631:
みかんこで儀式ガチデッキ初めて組もうと思う
構築次第ではファンデッキとしても使えそうだしな
構築次第ではファンデッキとしても使えそうだしな
637:
>>631
型にもよるけど御巫はあんま儀式としては使わんかもな、オオヒメはサーチ札だしイリュカスみたいなもんだし
型にもよるけど御巫はあんま儀式としては使わんかもな、オオヒメはサーチ札だしイリュカスみたいなもんだし
689:
>>637
オオヒメは場に出すことあるぞ
儀式召喚はしないけど
オオヒメは場に出すことあるぞ
儀式召喚はしないけど
633:
P効果で儀式召喚できるP儀式統一テーマとか来ないかなー
現代版メガリス的な感じで
現代版メガリス的な感じで
640:
ドラグマ儀式やけくそみたいな効果してんな
当たり前のように最強耐性付いてるし
当たり前のように最強耐性付いてるし
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1685184284/
コメント
コメント一覧 (44)
儀式とは?って感じのデッキが
環境取ったことのある儀式デッキはみんなしっかり儀式魔法で儀式召喚して儀式モンスターで戦うデッキばかりだったけども?
儀式モンスター以外使わないとは言わんけども
許さんぞ竹光!
メガリスは強いファンデッキ止まりだったか
まあ悲観するほどの立ち位置ではないな儀式
リリーサードラグーン(小声)
ネクロスは、そろそろフルパワー解放してみんか?
儀式を強くするんじゃなくて儀式サポートを強くするせいで弱い儀式しか出せないって悪循環になってる
素材縛り付ければ、デッキから素材と儀式モンスター出してもデッキ融合の下位互換みたいなもんだし、
壊れる前提で出してみていいんじゃない?
連鎖してわらわら出てくるネフティスちゃん達も好き
ボボボボボボボボボ
ヒュンヒュン!
キヒヒヒヒヒヒヒ
儀式召喚のときのヴォエ゛!!っていう音好き
ネクロスはもはや儀式とはみたいなテーマだったし
いやガストクラーケ
いやガストクラーケ
普通に儀式召喚しようとすると、リチュアのアビス使い回しみたいなことして、相当なアド稼がないと手札消費が重すぎてね...
もしくは「〇〇儀式術」をテーマ化して色々できるようにするとか
ドライトロン新規も良いけど弁天の亜種みたいなリソース要員の新規でも面白そう
もちろんターン1とかは現代風なデザインで
汎用儀式救済としてはそれも一つの選択肢なんだけど、突き詰めると他の儀式テーマは儀式モンスター以外存在価値を失いかねないのがね...
ドライトロンくらいやらないと儀式モンスター・儀式魔法・コストを律儀に揃えるとかやってられんのよね
話題にも全然ならんし?儀式テーマを使う人がそんなにいないっていう
ディバイナーと召喚兼食い合うからどうしても使い勝手わるいのよね・・手札の儀式公開で特殊召喚くらいぶっ飛んでればよかったのに
ノータイムで壊獣投げつけるの好き。
まあ、朱光あったから妨害自体はまだあるけど。
ただの地雷デッキ枠で別に環境トップでもなんでもなかっただろ。
普通にキーパーツ規制されまくるくらいには環境にいたけど
ハンデスとかそういう系はトップじゃなくても重めの規制入るよ。同時期に全ハンデスやってたゼンマイは構築不能まで規制されたし。
ユニキャリなし弁天1で宣告者型なんてやってられねーよアホが
やはり時代はアモP...
そのくらいでムカつくって、害悪ドライトロンで俺TUEEEEEしてた人ですか?
大変ですね
あと誘発全部刺さるし
コメントする