1
19:
禁止カードの数

闇 20
光 8
地 10
水 9
炎 3
風 5

闇は淘汰されて当然やね

21:
まだ足りないから闇をmtgの青ぐらい優遇しろ

25:
光と闇は無属性AとBみたいなもんやし

55:
闇 20(2238)0.9%
光  8(1641)0.5%
地 10(1883)0.5%
水  9( 830)1.1%
炎  3( 687)0.4%
風  5( 769)0.7%

水属性さぁ……😅

62:
>>55
水の禁止ってぱっと思い付くのネプチューンしかないわ
何が水属性だっけ

67:
>>62
もうハリファイバー君を忘れたのか

68:
>>62
🐸

84:
>>67
>>68
たしかに

83:
>>62
フィッシュボーグガンナーと餅とカエルのなんかとハリと征竜までは分かる

66:
水炎風って属性扱う作品だと大抵メイン級なのに不遇気味なの珍しいよな遊戯王
逆に不遇にされがちな地属性はかなり優遇されてるのも面白い

72:
地属性はほぼ負けなしの土門がいるから

79:
>>72
それが地属性優遇の珍しい例として上げられる程度には不遇でしょ

85:
>>72
土門はマジで負けそう負けそうと思ってたのに結局負けなかったよな

76:
ノーデンも水か

78:
主人公のエースは炎のドラゴンという風潮

80:
地は春化精まで不遇側だったじゃろ、急に弾けすぎや

88:
>>80
ブロドラやナチュビもいたし別に不遇ではなかったと思う

96:
>>88
ナチュビが中々表に出てこれなかったのが地不遇の証左ではなかろうか

106:
>>96
定期的に顔だしてたよ
MDでは居なかったけどね

82:
ライバルの青眼が光で主人公が闇のブラマジを使うんだぞ
闇が主役は当然よ

87:
でも闇のイグニスはダメダメで光のイグニスは優秀なんだよね

90:
岩柱が鬼滅でもそこそこ優遇だったから

99:
>>90
岩鬼はもっと優遇されてたぞ

100:
なんやかんやシンクロは風属性ってイメージある

107:
>>100
全然風属性シンクロの有能新規来ねえわ
スピードロイドで暴れさせろ


参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1684838982/