
212:
コイントスに勝つとこから既に勝負は始まっているからな
217:
まぁ遊戯王とか運ゲーにしないと弱い奴が勝てないし
過疎るだけ
過疎るだけ
222:
上手いやつでも別に負ける時は負けるし下手くそでも勝てる時は勝てるからな
運ゲー要素ないと人口多くならんだろうしね
運ゲー要素ないと人口多くならんだろうしね
228:
トムの勝ちデースまで極端じゃないにしても、格下側でも格上を狩れるワンチャンがあるのはゲームとして大事
そういうのが無いゲームは中々生き残れない
そういうのが無いゲームは中々生き残れない
235:
>>228
十分生き残ってるだろ
むしろそろそろ延命装置切ったほうがいいわ
十分生き残ってるだろ
むしろそろそろ延命装置切ったほうがいいわ
243:
>>228
格下側でも先攻で後攻格上がG投げてこなきゃ狩れるだろ(真顔
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない
格下側でも先攻で後攻格上がG投げてこなきゃ狩れるだろ(真顔
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない
251:
>>243
よく分からんがどのレベルの話をしてるんだ?
俺はあくまで「ゲームをちゃんと遊べる程度の知能を持ったプレイヤーがファン寄りのデッキ握って環境デッキ相手に先攻取る+ちゃんとデッキ回るくらいの状況なら勝てる可能性が十分ある」程度の話をしてるんだが
よく分からんがどのレベルの話をしてるんだ?
俺はあくまで「ゲームをちゃんと遊べる程度の知能を持ったプレイヤーがファン寄りのデッキ握って環境デッキ相手に先攻取る+ちゃんとデッキ回るくらいの状況なら勝てる可能性が十分ある」程度の話をしてるんだが
264:
>>251
お前のファン寄りのデッキがどの程度か知らんが
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない(本日二度目
お前のファン寄りのデッキがどの程度か知らんが
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない(本日二度目
279:
>>264
俺のレス読んでその二度目を書くなら相当やべーよお前
俺のレス読んでその二度目を書くなら相当やべーよお前
286:
>>279
だからお前のファン寄りのデッキがどの程度なんだっつうの
トゥーンとかぬかすなよ?
だからお前のファン寄りのデッキがどの程度なんだっつうの
トゥーンとかぬかすなよ?
296:
>>286
「ファン寄りのデッキ」がどの程度かなんて問題じゃねーよ
俺は「先攻取ってデッキ回れば格上相手にも勝ち目があることがゲームとして大事だ」って話をしてるの分かる?
「ファン寄りのデッキ」がどの程度かなんて問題じゃねーよ
俺は「先攻取ってデッキ回れば格上相手にも勝ち目があることがゲームとして大事だ」って話をしてるの分かる?
308:
>>296
いや問題だろ
先攻に制圧ねえウォークライだの化合獣握って格上相手にも勝ち目があるカードゲームなんか無え
ウノやらポーカーでもやっとけ
いや問題だろ
先攻に制圧ねえウォークライだの化合獣握って格上相手にも勝ち目があるカードゲームなんか無え
ウノやらポーカーでもやっとけ
247:
>>228
いまはFPSとかmobaとかガッチガチの実力ゲー流行ってきてるけどなぁ
DCGってあんま成長感じられないから廃れた気するわどこまでも運ゲーだし
いまはFPSとかmobaとかガッチガチの実力ゲー流行ってきてるけどなぁ
DCGってあんま成長感じられないから廃れた気するわどこまでも運ゲーだし
317:
>>247
FPSはともかくMOBAが流行ってる…?
FPSも最近はあまり盛り上がりは感じないけど日本でMOBAが流行ったことなんてなくね
ポケモンユナイト?
FPSはともかくMOBAが流行ってる…?
FPSも最近はあまり盛り上がりは感じないけど日本でMOBAが流行ったことなんてなくね
ポケモンユナイト?
439:
>>317
実はスマホのMOBAはわりと流行ってる
実はスマホのMOBAはわりと流行ってる
466:
>>439
マジで?
中韓はわかるけど日本で?
ユナイトもその層目当てだったのか
マジで?
中韓はわかるけど日本で?
ユナイトもその層目当てだったのか
238:
対戦ゲームにはある程度のまぐれ要素はあった方がいいからな
245:
>>238
まぐれというか、その場その場のひらめきと発想で対処するのが理想だわ
やることが最初から決まってるテーマデッキがそもそもの間違い
まぐれというか、その場その場のひらめきと発想で対処するのが理想だわ
やることが最初から決まってるテーマデッキがそもそもの間違い
250:
>>245
ネクロワンキルならその場その場のひらめきと発想で対処だろ?
アダマシアもそういうタイプだしお前が一本道デッキしか使ってないだけだろ
ネクロワンキルならその場その場のひらめきと発想で対処だろ?
アダマシアもそういうタイプだしお前が一本道デッキしか使ってないだけだろ
275:
>>250
ネクロワンキルはネクロワンキルするのが目的だしアダマは妨害立てるのが目的だって決まってるだろ?
俺が言いたいのは紙束の中から柔軟に相手に合わせるのが理想なのよ
まあようするに原作の遊戯デッキみたいな
ネクロワンキルはネクロワンキルするのが目的だしアダマは妨害立てるのが目的だって決まってるだろ?
俺が言いたいのは紙束の中から柔軟に相手に合わせるのが理想なのよ
まあようするに原作の遊戯デッキみたいな
280:
>>275
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない(本日3度目
ワケわからん紙束握って後攻で勝たせろって言うならカードゲーム自体向いてない(本日3度目
244:
運ゲーは結構だが初手一発勝負みたいになってるのが嫌なんよ
253:
どう言う戦略をとるか?って駆け引きが試合前の構築に委ねられるのがカードゲームだからな
対戦開始後に戦略を作るゲームにしたいなら、デッキ40枚全部同じにするルールになる
対戦開始後に戦略を作るゲームにしたいなら、デッキ40枚全部同じにするルールになる
267:
先攻の方が当然強いが後攻だと勝てないって程でもないしな
というかここにいるやつなら後攻で強盤面捲るとかそれなりにやったことあるだろうに
というかここにいるやつなら後攻で強盤面捲るとかそれなりにやったことあるだろうに
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1679229373/
コメント
コメント一覧 (43)
あっ手札誘発ないのでサレしますね……
正直今の環境、というかスプライトの盤面とかなら誘発無くても手数だけでごり押しとか結構出来るぞ
それもハンドとデッキ次第でしょ
そんなのどのカードゲームでもそうじゃん
運が絡まない完全な実力勝負がしたいならチェス、将棋っていう超覇権ゲーが大昔から存在するしなぁ…
解釈次第でどんな太古のデッキでも最新デッキに勝たせろって読み取れるレベルの発言するアホが居れば言いたくなるだろ
お前のそれはファンデッキじゃなくて紙束だって
本人か?
将棋かチェスでもやってろってレベルの発言に辟易する奴なんて幾らでも居るだろ
これで本人認定は逆にいつも騒いでるファンデッカスかと思うわ
また脳内の敵の話始めてる...
ある程度以上の制圧が強すぎて対面がマッチした時点で詰んでる事が多過ぎるって話でしょ
KONAMIもその辺り自覚してたからリンク実装してデュエルスピード落とそうとしたけど大失敗した過去があるから手を出しにくくなってる
となるとユーザー間でニビルラインまでしか召喚特殊召喚、魔法罠制限とかの独自レギュ生み出すとかするしか無いんじゃ無いの知らんけど
apexみたいな運で最終的に格下に負けることもあるけどランクポイントは盛れるってシステムは良い塩梅だったんじゃないかな。まぁ遊戯王には無理だ。諦めろ。
遊戯王のバランスの悪さはインフレ以前の問題定期
原作がアンケート次第で打ち切りになるJUMP作品の時点でまともなバランスになると思ってる奴は池沼だよ
懐かしついでで見返すと原作は酷すぎて笑いしか出ないし。思い入れが有る俺がこれなんだから思い出補正無し君にはキツすぎる
会話噛み合ってないよ…
アレは自分のリソース食い尽くしてるだけで人の言動遮ったり論点ずらしはしないから…
どんなホラーよりもよっぽど怖いからやめてくれ
お前もカードゲーム界隈からしたらはじきたい側の人間だからな
クソゲークソゲー言いながら、何だかんだで楽しいわ。
クソゲーを楽しめる人間だけが残っただけでは?
言うて本当にクソだったらやってないでしょ
少なからず楽しいからやってんの
そのわりに結構まだいるぞ
今でもDCGの人口はトップなのでは?
紙やっててMDやってないやつなんてツチノコみたいなもんだろ
つまりMD人口≒遊戯人口
そう考えたらかなりアレじゃね?
そんな状況にも関わらずプレイヤーも胴元もにわかや初心者追い出そうとしてるとか笑っちゃうんすよね
会話しろ
こういう明らかにやばいのは追い出された方がいいのでは?
たしかに、Gが通って手札増えれば汎用魔法罠で捲れる可能性あるし割と良いゲームなのでは?(錯覚)
狂犬が噛みつかれたまま終われないから
一枚岩ではないのだ
後攻1ターン目にはほぼ大勢が決してる、ってのが健全だとは思わないな
平均的なターン数が8ターンくらいのゲームしかやってこなかったせいもあるけど
正直違うのはターン数だけでどうしようもない試合展開になるのは他ゲーでもそうだし、遊戯王はその1ターンで他のカードゲームの数ターン分の択やプレイングが詰め込まれてるから気にならんわ
それまではどんなゲームでも「まぁ仕方ないなー」で済ませられてたのに、通常召喚まで神宣で無効にされて動けないままリンチを喰らうのを何度も味わったからかな…?
コメントする