
140:
このスレって遊戯王のヴァリアブルブックとか買ってる人いるのかな?
143:
紙に興味無いから特典カード抜かれたヴァリアブルブックをブックオフで100円で買ってる
145:
リンクデコーダーだけ300円ぐらいでちょうだい
149:
紙やる相手居ないしただの観賞用カードだしな
150:
そもそも紙の本をもう買ってない
152:
子供の頃見てたヴァリュアブルブックはワクワクしたなぁ…
いつからカード目的の大人になってしまったのか…
いつからカード目的の大人になってしまったのか…
153:
ヴァリアルブック4までなら買ってたぞ!
154:
子供の頃もカード目的だっただろいい加減にしろ!
155:
VB今日Amazonから届くわ烙印ストーリー楽しみ
まあメインはリンクデコーダーなんだけど
まあメインはリンクデコーダーなんだけど
156:
本はもう電子しか買わないことにしてる
157:
読み物として面白いから電子書籍あったら過去分も含めて全部買ってもいい気はするんだけどな
165:
ヴァリアブルブック「レッドアイズブラックメタルドラゴンは出さない方がいいのかも・・・」
166:
資料集とか電子でチマチマ見直したいわ
だいたいサイズもデカくて手に取りにくいし
だいたいサイズもデカくて手に取りにくいし
167:
みんなもヴァリアブルブックを買ってスカルライダーを手に入れよう
186:
紙は劣化したり消滅したりするからもう電子でいい
187:
だいたいKindleで済ませてるわ
たまにいるやたら画質悪い電子書籍配信してる出版社はもっと気合い入れて欲しい
たまにいるやたら画質悪い電子書籍配信してる出版社はもっと気合い入れて欲しい
202:
Kindleでヴァリアブルブック買うのアリ?
紙やらないと思う
紙やらないと思う
204:
無し
フリマで500円くらいで売ってるからどうぞ
フリマで500円くらいで売ってるからどうぞ
206:
電子ねーじゃん
家に置く場所ないんだよな
家に置く場所ないんだよな
209:
本買って読んで、カードと一緒に売ったら案外元取れたりして
210:
紙やらんなら普通に買ってカード売れば良くないか
211:
予約注文したヴァリュアブルブックがまだ届かねーわ
213:
付録カードが糞パワカなんじゃなかったか 中古以外で手に入るとは思えん
215:
メルカリでそれぞれシングル800円程度で取引されてるから100円くらいで読めるんじゃねえかVB1300円だっけ?
249:
ヴァリアブルのテーマ紹介でこのテーマの弱点というコーナーめっちゃ雑やな
Gとか墓穴とかだいたいが弱点やろ
Gとか墓穴とかだいたいが弱点やろ
256:
普通にヴァリアブルブックはAmazonに在庫あるぞ
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1679098087/
コメント
コメント一覧 (4)
今回のは当たりだった
コメントする