
302:
アダマシアは規制されてもまだ見るのに
規制されたら全く見なくなった魔術師可哀想
規制されたら全く見なくなった魔術師可哀想
305:
エアプだけど魔術師まだやれると思うんだけどなぁ
専門家の研究待ちだわ
専門家の研究待ちだわ
321:
ドライトロン魔術師はほぼ完全に見なくなったな
328:
>>321
ほんと稀に見るくらい
ほんと稀に見るくらい
324:
魔術師は前と全く同じ盤面(ウーサタイギャラドスサベージ)できるけど誘発受けが弱くなったらしい
332:
>>324
タイギャラってどうやって立てんの?
タイギャラってどうやって立てんの?
346:
>>332
イグニスターpとスターヴヴェノムでエクシーズ
イグニスターpとスターヴヴェノムでエクシーズ
361:
>>346
イグニスターPとサベージ両方立てるのはきつくね?
オッドロンと調弦使うなら星刻出すの難しいし
イグニスターPとサベージ両方立てるのはきつくね?
オッドロンと調弦使うなら星刻出すの難しいし
369:
>>361
調律の魔術師使ってた覚え
調律の魔術師使ってた覚え
385:
>>369
そんな奴いたな…
そんな奴いたな…
344:
魔術師異様にタイギャラに拘るけどなんでなん?
スターヴの出がらしを有効活用できたってのにそれができなくなった今別の制圧に切り替えた方が断然いいと思うんだが
スターヴの出がらしを有効活用できたってのにそれができなくなった今別の制圧に切り替えた方が断然いいと思うんだが
365:
>>344
魔術師組んでるけど2ウーサ立てるのが多いから守りたいのはある
でもタイギャラ出せないから弱体化云々は完全にアホ
魔術師組んでるけど2ウーサ立てるのが多いから守りたいのはある
でもタイギャラ出せないから弱体化云々は完全にアホ
368:
16ウーサとタイギャラの並びが強かったな魔術師
一番やっかいなウーサだと思ってた
一番やっかいなウーサだと思ってた
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1678616614/
コメント
コメント一覧 (28)
攻撃力参照とか墓地から儀式召喚とか相変わらずやってる事はおかしい
まぁ後攻で相手の妨害以上の誘発握れてなかった自分が悪いってのはドライトロンに限った話でも無いけど
タイギャラは強いけど正直オマケ
禁止カード相当の効果持ちのクソみたいな奴がエンジンやってるテーマだったならテーマごと死んで正解じゃん
生まれてきた事自体間違いだし一つのテーマが死ぬだけで皆平和、良い事しかなくね?
魔術師とスプライトで何がどう互換しとるんじゃ?
動きも盤面も何もかも別物だけど
安定性と誘発乗り越えられるって言いたいんじゃないの?
別に互換って言葉に噛み付かなくてもいいじゃん
スプライトは根本が中速だから指摘するのもわからんでもない
魔術師はほんま見ない
つーか規制前もそこまで多かったわけじゃないし
アモルファクターP立ててキュリオスで覇者の一喝落としてラドンで回収。これで相手ターンを丸々スキップできる
どうせクシャトリラ来たら勝手に消えたのにな
グリフォン死ぬまで待てって思ったけど、もう死んでる紙でも忘れられてたわ
上振れするとバロネスorサベージ(セレーネ)と星刻or深淵がついてくる
魔術師に致命的な規制するんだったらもっと強い環境にもそれぐらいの規制しろよ
先攻ワンキルのついでに殺された挙句にPアレルギー患者が多すぎて擁護の声がなかったのが大きいよね...
ストラクで比較的安く組める上に長く使えるテーマだから販促的に邪魔だった説もあるし一生戻ってこなそう
現状アナコンダ規制する理由ないから、簡易のがありそう
コメントする