
199:
あーマジでルーン消えないかな…
こいつ強すぎるわ
こいつ強すぎるわ
215:
ルーンは紙でも暴れ散らかしてるから両方で徹底的に潰していいよ
そもそも生まれちゃいけないテーマだったんだ
そもそも生まれちゃいけないテーマだったんだ
216:
ルーンは次でちゃんと本体処してくれよな
これ以上巻き込むな他所のカード巻き込むな
これ以上巻き込むな他所のカード巻き込むな
217:
ルーンばっか会うからってルーン対策積み込むと途端にいなくなるのが糞
カオスハンターがルーン居ない時に限ってやる気だすのほんま
カオスハンターがルーン居ない時に限ってやる気だすのほんま
228:
はあ~なっさけないルーンが嫌いなら対策カード積めよ!
ライスト!羽箒!ツイツイ!これでどうだ?
ライスト!羽箒!ツイツイ!これでどうだ?
253:
>>228
行けフギン!!
行けフギン!!
436:
>>228
フギン処ってから撃とうとしても速攻魔法でフギン出すのが共通効果とか死んで?
フギン処ってから撃とうとしても速攻魔法でフギン出すのが共通効果とか死んで?
625:
ルーンに文句言ってるバカはなんでバック除去積まないんだ?
誘発積まないでソリティアデッキに文句言ってるようなもんだろ
誘発積まないでソリティアデッキに文句言ってるようなもんだろ
629:
>>625
おうそのレベル2を捨ててからこいよ
おうそのレベル2を捨ててからこいよ
634:
>>629
フギンに破壊無効にされるのは墓穴抹殺で誘発無効にされるのと同じだから諦めるかフギンに無効にされない除去使えば
フギンに破壊無効にされるのは墓穴抹殺で誘発無効にされるのと同じだから諦めるかフギンに無効にされない除去使えば
640:
>>634
墓穴抹殺は素引きしかないけど羽虫はどっからでも出てくるじゃん
ルーン使いってこういう頭悪い言い訳多いよな
墓穴抹殺は素引きしかないけど羽虫はどっからでも出てくるじゃん
ルーン使いってこういう頭悪い言い訳多いよな
649:
>>640
ソリティア使われの誘発握ってないほうが悪いって言い訳のほうが頭悪いけどな
ソリティア使われの誘発握ってないほうが悪いって言い訳のほうが頭悪いけどな
647:
>>634
墓穴抹殺と違ってどのルーン魔法からも飛んでくるのが悪すぎるんだよ
抹殺3積み環境の誘発の通りにくさ以上だろ
墓穴抹殺と違ってどのルーン魔法からも飛んでくるのが悪すぎるんだよ
抹殺3積み環境の誘発の通りにくさ以上だろ
631:
ルーン対策にバック除去入れろとか言う戯言を論破するフギン先生
694:
ルーンもなートゥリスバエナさえ通れば粗挽き肉団子なのに
712:
>>694
無効にするルーン魔法減ったし今なら…!
散々無効にされた恨みを思い知らせてやる…!
無効にするルーン魔法減ったし今なら…!
散々無効にされた恨みを思い知らせてやる…!
706:
マジでルーンキモすぎる
ルーンは異常はドロー力で1枚センサー引き込んでパカってするだけで相手が何もできなくなるもんな
ルーンは異常はドロー力で1枚センサー引き込んでパカってするだけで相手が何もできなくなるもんな
715:
ルーン規制しろと言うが、罠型ルーンはダイヤ帯でも10回に1回ぐらいしか当たらない
規制しろと言うならまず2回に1回はあたるスプライトを規制するべきでは
規制しろと言うならまず2回に1回はあたるスプライトを規制するべきでは
720:
>>715
10回に1回とかエアプかよ
10回に1回とかエアプかよ
730:
>>720
スプラルーンはルーンじゃないからカウントしないぞ
昨日プラ4からダイヤ3まで上げたけど、罠型ルーンのミラー回数はかなり減ったよ
スプラルーンはルーンじゃないからカウントしないぞ
昨日プラ4からダイヤ3まで上げたけど、罠型ルーンのミラー回数はかなり減ったよ
731:
>>730
ほらなやっぱりルーン使いだった
政治お疲れ
今スプラルーンなんかほとんどいねえよ
罠型ばっかり
ほらなやっぱりルーン使いだった
政治お疲れ
今スプラルーンなんかほとんどいねえよ
罠型ばっかり
721:
紙の猛者たちはどうやってルーン対策してたんだろうな
サイドにコズサイライストリブートガン積みか?
それともイシズティアラメンツなら先攻罠ルーンでも余裕で勝てたか?
サイドにコズサイライストリブートガン積みか?
それともイシズティアラメンツなら先攻罠ルーンでも余裕で勝てたか?
724:
ルーン相手に拮抗しても泉残されて手札にあるルーン使って妨害しつつドロー!w
の可能性は残り続けるの嫌すぎる
の可能性は残り続けるの嫌すぎる
727:
>>724
センサー1枚残しで何も出来ませんもあるぞ
センサー1枚残しで何も出来ませんもあるぞ
749:
>>724
あるある
でもコズサイとリブートor拮抗の2枚セット来るまでドローゴーしてたらコズサイ全部飛ばされて結局負けるんだ
あるある
でもコズサイとリブートor拮抗の2枚セット来るまでドローゴーしてたらコズサイ全部飛ばされて結局負けるんだ
737:
マジでルーン使いって政治してばっかりだよな
751:
でもまぁルーンはまた結果出すだろうな
スプライトも結果出すだろうし
仲良く規制増えるだろう
スプライトも結果出すだろうし
仲良く規制増えるだろう
795:
ルーンが逝けば大人気テーマのラビュリンスが復活するし、ゲーム人気的にも妥当な路線だな
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1677865102/
コメント
コメント一覧 (298)
エルドの時も罠ルーンの今も数は増えてるけどそれでもモンスター圧倒的多数でしょ?ソースは毎日CS分布
環境が変わればメタも柔軟に変えていくのは当然のことだよ
俺が否定しているのは環境読みを外しても私怨があるなら魔法罠メタを入れろという主張な
環境にエルド、ルーン、罠ビがいるから魔法罠メタを入れようの何処が環境読みを外してんねん
環境に魔法罠デッキがいるのに「魔法罠メタは入れたくなら魔法罠は規制」って言ってるお前の方が私怨タラタラやんけ
引用元を読んでればそのレス出てこないと思うが…
いや書き方が悪かったのかな?モンスター圧倒的多数の中で魔法罠メタを重くした構築にするのは私怨と言う意味な
「入れる」は増やすという意味合いで読んでくれ、まぁ引用元でそういう話してるんだけどね
ここのコメ欄見難いから仕方ないよね?
167で「エルドしか居なかった」って言ってるよね?
当時の環境でエルドしかいないからエルド読み(環境読み)で魔法罠メタを入れるんだけど、でも188のお前の理論だと魔法罠メタを入れるのは私怨で環境読みを外してるんだろ?
192でも魔法罠メタを重くした構築にするのは私怨って言ってるし、矛盾しかしてないだろ
お前の方が私怨タラタラやんけ
お前たぶん何も知らないんだろうな…
「エルドしか居なかった」は「魔法罠制圧側がエルドしか居なかった」という意味な
モンスター制圧と魔法罠制圧(エルド)の割合はもちろん圧倒的モンスター制圧が優勢
前の環境での「エルドの為だけに魔法罠メタガン積みするのか」問題は有名すぎて今更感あるわ
もちろんその時エルドの為だけに構築する人もいたよ?でもそれは私怨なんだよね
お前ここの前提が無いから矛盾とか言ってるんだな、勉強してくれ
だから「魔法罠制圧側がエルドしか居なかった」んだから、環境読みで魔法罠メタを入れるのは私怨でも何でもないじゃん
お前は矛盾しか言えないのか
その1行下読んでくれません?出来ればさらに先も読んで欲しいです
「割合はもちろん圧倒的モンスター優勢」
「エルドの為だけに魔法罠メタガン積みするのか」
ここ読んでたらそのレス出てこないよね?
認めなさい、君には前提の知識が無く話を出来る段階にない
それを加味しても、エルドが多い環境で魔法罠メタを入れるのは私怨でも何でもないだろ
「割合はもちろん圧倒的モンスター優勢」
「エルドの為だけに魔法罠メタガン積みするのか」
これを理由に意地でも魔法罠メタを入れない方が私怨だわ
君さぁ…レスするならちゃんと内容を踏まえてくれない?話にならないよ
それ203の話と完全に違ってるよね?まずは無知を認めなさい
私怨って言葉を使いたいだけ、自分が間違ってたと認めたくないだけのレスすんな
一応、203の話と完全に違いますけど反論置いておきますね
エルドは全体から見たら2あるかないかの勢力で多くはないです
だから魔法罠メタをガン積みするのは全体勝率を捨てた構築になるんですね
ってさっきもこの話したわw本当にお前ゴミだと思う
167で「エルドしか居なかった」って言ってるのに「エルドは全体から見たら2あるかないかの勢力で多くはないです」
はい早速矛盾です
はい205を読んでくださいね
さすがに別人だよな…?すぐ上のレスだもんなこれ…え?
自分の意見を正しいとしたいのは君も同じやで
俺はちゃんと前のレスを踏まえて根拠と反論を述べています
ただ延命するだけの情けないレスと一緒にしないでほしいです
いやだからそれが自分の意見を正しいとしたいってことじゃん
…?何を言ってるんだ?
236で書いてる内容は反論を無条件で否定するものじゃないでしょ
そう捉えてしまったとしても241を読めば違いが分かるはずだが…
さすがに?何が言いたいんだ?
認めなさい。お前の論理は明らかに矛盾していて破綻している事を
言ってる事が変わり過ぎ
はぁ、じゃあそこを指摘してくださいね
全部反論してると思います。レス番指定でたぶん全部いけます
前にエルドの時はもっと割合低かったけどって言ってるけど次はエルドしかいなかった
何回破綻してんねん
エルドの時はもっと魔法罠主体の割合低かったけどそれでも「エルドは諦めればいいじゃん」で解決しなかったくらいにシングル永続罠は強いというお話
破綻してると感じるのはあなたが文章を読めていないから
エルドしかいなかったんじゃないのか…
なんのデッキ使ってるかしらんけど、ルーンもエルドも先行ならほとんど負けないでしょ
たかだか2割しか当たらない想定してるんだから、後攻引いたときの1割くらい負けとけよ
そもそもメタビなんて対策されたら先行でも後攻でも糞よえーんだから数が少なくて対策甘い時にしか勝てないんだぞ?
ルーン糞つまらんくだらんおもんねってのはわかるけど、その手のデッキを死滅させても良くはならんやろ
それアンケートに書いて運営に言った方がいいんじゃないか?
だってその理屈永続罠の規制方針と正反対だもんね
それ言い出したらお前さんがアンケ書けばいいのでは
永続罠が規制されてルーンのパーツも規制されていってる現状、方針に不満はないので俺はアンケ書く側じゃないですね
俺の主張はあくまで「数が少ないから諦めろで済んだら永続罠は規制されてない」なので
済んでないから規制されたんでしょ
で、岩戸がいないと後攻たいして強くないんだから例えばスプライトと比べても先行取った方が有利でしかないよ現状
お前の主張がそれだけならそもそと争いがおきてねーんだわ
そもそも永続罠って他のテーマが初動引いて展開が全て通った時と同等に近い出力を先行で1枚引くだけで発揮出来るんよ
だから素引きの確率下げて対応してるんでしょ
で、さっきも言ったけど、流行って対策詰まられると糞雑魚だから数が増えないように枚数減らして調整して多様性を持たせてる
もしかしたら知らないのかもしれないけど、エルドとかルーンみたいなデッキタイプが好きな人がいるってわかってる?
そういう客層全部切って、お前だけが気持ちよくデュエル出来る環境にしろってもう少し大人になった方がいいぞ?
だからそれは運営にアンケ書いたらいいじゃん
何で俺に言ってるんだ?俺は今の方針のままシングル罠パカ勢に規制かかっていけばそれでいい
強いという認識が運営と同じってことだからな
異論があるならアンケ書いてよ
それをアンケに書けばいいんじゃないすかね
まあ新規に合わせての規制で罠に手つかずでイシズにだけ入った時点で現環境での罠への規制は一旦落ち着いてるってことだけどね
お前やばくない?俺は運営の今の方針のまま進めばいいんだから書く必要無いじゃん
今回だってルーンに思い切り規制入ったろ?
なら運営に委ねればいいじゃん
お前は運営側の人間じゃない
お前やばくない…?何の話をしてるの?
俺の主張はあくまで「数が少ないから諦めろで済んだら永続罠は規制されてない」だぞ
数が少ないからで許されてないんだから俺は現状維持の方針でお願いします、だよ
ルーンの規制がこのまま続くのを待つだけよ?
その人自分の都合悪いところは読んでくれないから無駄だよ
おかしいのはわかった上でレスバしたいだけの乞食だって気付くのが遅れて今少し後悔してるよ
ちゃんと全部読んでからレスしないとだめだなやっぱ
ん?お前の元々の主張は全体の勝率を見てルーンの対策は積みたくないからルーンを滅ぼしたい、だろ?
その主張にたいして数が少ないから諦めろ→数が少ないから許されるなら〜→許されてないだろって反論してるだけで
許されなかった結果、例えばスプライトと罠ルーンを例に取ると先行取った方が有利になってるよ?まだ文句あるの?って言ってる
規制される時は多かった
終わり
永続罠が規制されたのは魔法罠制圧がエルドだけだった時代ですよ
その時も圧倒的にモンスター制圧の方が数多かったです
8:2くらいはあったんじゃないかな?それでも永続罠は規制されました
当時の規制論持ち出すけどさそこらの時期から今まで罠しか規制されてないのか?
メタを見切れないから規制強くするべきと言うならメタ見れてるから規制いらないんじゃない?
でもルーンに規制新たに規制入ったよね
俺の理屈と現状の規制方針はかなり一致してると思うが…
たぶんさらにルーンには規制入るよ
だからなんで魔法罠側の規制しか見てないんだ?
だって前回の規制全部ルーン関連だけだし
イシズですよ
それただの実装前の事前規制だろ
そっちの話はしてねえよ
「数が少ないのなら諦めればいいじゃん」という話の中で出てきた規制の話だからです
少なくて強いから規制対象なんだろ?
じゃなんで多いほうにも規制入るの?
それはさすがに頭がおかしいw多くて強いならもちろんそっちも規制されるだろw
何が言いたいのか全く分からん。論理が繋がってない。解説してくれ
それなら多くて強いのから規制でもええやろ
なんで少ないのから規制強くしたがるんだよ
ちなみに10月の規制以外は罠デッキを弱くするための規制入ってますね
罠デッキっていうのはもちろん罠だけじゃなくて命削りとか強謙とか、罠ルーンに大体採用されてた天岩戸とかも含めてね
その半分近く同じ人なのも凄い
罠に限らず解決札を持ってるかどうかの無限妨害系は大体嫌い
罠、ミドラ、デスサイズ、カリユガ、ロンゴミ規制されたのだとユニキャリドラバス、VFD
自分の好きなテーマ使えないのも数は多くないけどぶつかったら必敗になるのが納得行かないのは分かるけどそれ以上でも以下でもないの
それだけで済むなら禁止制限なんてルール存在しないよ
行き過ぎたものは規制される
自分の意思でデッキを組んでいないとか言ってる59が頭おかしかった
「勝率」で検索するとその辺全部説明してるので読んでおいてくださいね
自分の意思で決められないのは環境のモンスター制圧と魔法罠制圧の比率です
その比率に合わせて構築をしなければ全体勝率は下がるという話ですね
全部説明しているので見ておいてください
おかしいな。「環境によって決まった比率に合わせて構築するんだからそれは個人の選択じゃない」って言ってるに、今のお前は環境の比率は自分では決められないって言ってる
主張に無理があるから主張を変えたのかな
環境の比率は自分では変えられないんだからその比率に合わせて構築する場合
個人の選択ではなく環境の様相が構築を決めてるよね
その2つの主張は矛盾していないどころか一つの筋になっています
おかしいな。ってお前のレスがおかしいわw
環境の比率に合わせて構築する、って選択にお前の意思は無いんだ
じゃあ誰がお前のデッキ組んでるの?
ChatGPTでしょ
では72を読んでください
そこを自分の意思で選んだ扱いするなら全体勝率を考えないということ
勝率を見ないのであれば禁止カードや制限カードは存在しません
あなたの主張はカードゲームの否定ですね
>全体の勝率を考えると罠ビへの対策は薄くせざるを得ない
この選択は誰がしてるの?お前じゃないの?
あの…そのレス読んでますか?それがまさに
「環境の比率は自分では変えられないんだからその比率に合わせて構築する」例でしょう?
そしてこれは勝率を高めようとする大原則に則っています
勝率を高めることを自分の意思で選んだ扱いするなら禁止カードは存在しません
さっき書いたと思うんですけどレス読んでますか?
自分の意思でデッキ組んでないんでしょ?だからお前のデッキは誰が組んだことになるの?
お前大丈夫か?話が一切できてない
「環境の比率は自分では変えられないんだからその比率に合わせて構築する場合
個人の選択ではなく環境の様相が構築を決めてる」
これ本当に読みました?俺のデッキは俺が環境を見てその比率に則って組んでるんだよ
はい!ここでもう一度「」で囲んだ部分読んでみてください!
>俺のデッキは俺が環境を見てその比率に則って組んでるんだよ
お前の意思で組んでんじゃん。何が「自分の意思で組んでない」だよ
勝率を高めることを自分の意思で選んだ扱いするなら禁止カードは存在しません
全く理解出来ねぇ… どういう理屈なんだ
どんな壊れカードでも勝率が関係しないなら規制する必要ないです
なので勝率というものは大前提でそれを求めるのは選択の箇所ではないのです
遊戯王は勝率なんてどうでもいい!禁止も制限もいらない!というゲームですか?
全体を通して理解出来ないわ もう少し噛み砕いて説明して
もともとの主張がルーン滅ぼす、で私怨丸出しで罠やメタビ全否定してるのに遊戯王語るんかw
罠は意図的にパワー高くしてあるのわからんか?
その代わり汎用的なカウンターや永続はサーチを基本的には出来ないように設計して展開系とのバランス取ってるんだから
そもそも数が少なくないと勝てないメタビを数が少なくても当たると勝てないから滅ぼす!とかアホ丸出しやろ
しかもお前の憎しみの対象のルーンはすでに規制されて後攻結構きびしくなってるのに
あなたさぁ、一応聞いておきたいんだけどアンケの話の人?
話が全く通じてなくて壁打ちしてるからあんまり相手したくないんだけど…
俺は59から続く「永続罠がシングルで強すぎる」お話をしています
おめーはマジ話をしろ
全体勝率を考えるから魔法罠メタも視野に入れてデッキを組むんじゃないのか
魔法罠デッキを無視することこそ全体勝率を考えないよね
では132から続くレスを読んでみてください
無視するのではなく割合で決めることになります
これも環境の比率で構築を決める話ですね
割合で決めることになります
環境の比率で構築を決める
お前の意思入りましたー
では270を読んでください。そこを意思と言ってしまうのはゲームの否定ですよ
なのであなたは単語しか見ておらず話の筋が理解できていない人です
どこがどういう風にゲームを否定してるの?
構築を決めることを自分の意思で無いと言ってる方がゲーム否定してるわ
では270を読んでください。って270に書いてる内容で十分だなこのレス
あなたはもう少し文章を理解する努力をしましょう
お前の論理が意味分からないから理解出来ないんだわ
コピペデッカーだよ
コピペデッカーとは正反対の存在だと思うよ
一貫して環境の様相を見て構築を自分で変える能力が大事という主張をしています
俺は環境読んだ上で魔法罠メタガン積みするのは私怨だと常に書いているでしょう?
環境の様相を見て構築を自分で変える
自分の意思入りましたー この人ゲームを否定してまーす
はぁ~~~…お前本当にゴミだな
何度そのレスに対して同じレス返せばいいんだ?
単語だけ見て脊髄反射するのをやめなさい、馬鹿だよお前は
お前は271で「意思と言ってしまうのはゲームの否定」と言っていまーす
そして276で「環境の様相を見て構築を自分で変える」と言っていまーす
意思があるのでゲームを否定してまーす
ゲームを否定してるお前がゴミでーす(挨拶)
単語だけ見て脊髄反射するのをやめなさい(2回目)
その2つの主張も筋として通っていますよ、単語ではなく文章をきちんと読みましょう
「意思」と「否定」と「変えてる」の単語しか見えていませんよねあなた
その(挨拶)からして昨日の人だとは思いますのでもう一度言っていいですか?
話の内容理解できてないアホですやん(挨拶)
割合で決めることになります
環境の比率で構築を決める
そこを意思と言ってしまうのはゲームの否定ですよ
と言ってるから「環境の様相を見て構築を自分で変える」と意志が入った決定をしたお前はゴミでーす
では…270を読んでください…いや、何回目っすかこれ
勝率を求めないのであれば禁止カードも制限カードも存在しないよ
だから勝率を考えるのは前提部分で選択の部分じゃないよ
そして環境は自分が決めるものではなく多人数が決めるからそこも選択じゃないよ
いや……何回目っすかこれ……………
ほんっとうに「変える」の単語しか見えないんだな…さすがにちょっとリアルな知障感じてきました、本気で呆れています
次のレス見て相手続けるかどうか決めますわ。やべーやつ
お前が何を言おうが「そこを意思と言ってしまうのはゲームの否定ですよ」と言ってるのに「環境の様相を見て構築を自分で変える」と自分の意志で構築を変えることを決めたお前はゲームを否定してまーす
遊戯王を否定してる奴が遊戯王を語らないでくださーい
それは単語しか見てないと何度も言われましたよね?
その2つの主張は全くぶつからず筋は通っています
ただあなたが単語しか見ておらず「変える」の意味を勝手気まま別の意味に当てはめているだけ
何度言われてもこれ。君真剣に終わってますよ、相手はやめます
他の人のフリして絡んでこないように
「自分で変える」が自分の意志ではないのならお前の言う「自分で変える」ってどういう意味ですかー?
自分で変えるんだから自分の意志ありますよねー?
コイツ反論出来なくなるとこういう言い方になるよな
反論出来るときはレス番号指定してくるのに
いやいやあなた…俺何回も同じ内容のレスにレス番号付けながらレス返してるんですよ
何度返しても何も無かったかのようにリセットされてる方の身にもなってください
こいつちょっと頭悪いですよ
魔法罠メタをアホな理由で入れない結果ルーンに苦労してるみたいに勝手に苦労しとけや
256で「レス番指定とワード指定で回答できるしね」って言ってるんだからレス番指定してる反論しとけや
そのレスはもう論理を放棄してるよね
レスに内容があればもちろん返すよ、でもこの人はちょっと…
もしかして…あなた同じ人ってことはないですよね…?一応やっぱり!危ないんで!
春休みですか?
疑問があるなら付き合おうとは思ってるよ
大体の内容は既にこのコメ欄に書いてあるからレス番指定とワード指定で回答できるしね
それバカにされとるんよ
実装当初から変わらないクオリティ
まともに付き合わないのが一番
どっちが子供のわがままだよ
コメントする