
173:
スプライト使ってプラチナで沼ってるわ
プレミしたなーって時ももちろんあるけど環境デッキなら一つのプレミくらいデッキパワーで押し切ってほしい
プレミしたなーって時ももちろんあるけど環境デッキなら一つのプレミくらいデッキパワーで押し切ってほしい
186:
>>173
月初めだし、相手だって8割スプライトかルーン、1割エクソシスターで残り1割その他デッキって感じなんだからしゃーない
月初めだし、相手だって8割スプライトかルーン、1割エクソシスターで残り1割その他デッキって感じなんだからしゃーない
209:
>>186
正直スプライトあんま見ない
たぶんルーンスプライトをルーンにカウントしてるからだと思うけど体感3割もいない
先攻展開でパワー押し付けてくるデッキに歯が立たんわ
正直スプライトあんま見ない
たぶんルーンスプライトをルーンにカウントしてるからだと思うけど体感3割もいない
先攻展開でパワー押し付けてくるデッキに歯が立たんわ
217:
>>209
増Gと冥王結界波でなんとかするしかないんじゃない?
結界波以外にもまくり札入れるかどうかはしらんけど
増Gと冥王結界波でなんとかするしかないんじゃない?
結界波以外にもまくり札入れるかどうかはしらんけど
219:
罠型ルーンでダイヤ4までやったけどそこまで変わってないな
228:
>>219
今の罠って何が強い?センサーは当然入れてるだろうけど
今の罠って何が強い?センサーは当然入れてるだろうけど
310:
>>228
準制限永続罠フル投入してるけどセンサーが1番刺さり方良いよやっぱり
準制限永続罠フル投入してるけどセンサーが1番刺さり方良いよやっぱり
232:
>>219
もうダイヤ4とかすげーな
規制されても罠型ルーンはまだやれるのか
もうダイヤ4とかすげーな
規制されても罠型ルーンはまだやれるのか
255:
ルーンの召喚権何に使うのがいいの?玉は先攻だと完全に浮いて命削りの邪魔するのがあれだったわ
ボーダーは後手だと微妙だし難しいよな
ボーダーは後手だと微妙だし難しいよな
260:
>>255
玉じゃね?
後攻での勝ち筋玉でも着地させないと今厳しいだろ
玉じゃね?
後攻での勝ち筋玉でも着地させないと今厳しいだろ
263:
>>255
玉は通常召喚定期
玉は通常召喚定期
267:
>>263
いや伏せられないからドローの邪魔になるって意味な
いや伏せられないからドローの邪魔になるって意味な
273:
>>267
ああそっちか
永続罠含めダブルと盤面圧迫するから小槌入れたりしてるわ
ああそっちか
永続罠含めダブルと盤面圧迫するから小槌入れたりしてるわ
265:
>>255
ドローできる奴
ドローできる奴
288:
五虹ルーンの時点で岩戸2枚にしてたしそんなに影響ないかな
460:
インスペクト・ボーダーいれてるルーンに負けたわ
何が岩戸制限できついだ
何が岩戸制限できついだ
498:
ルーン多すぎね
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1677756370/
コメント
コメント一覧 (32)
コンマイの規制方針は、2〜3回目のやらかしは周辺パーツじゃなくて本体に思いっきりメス入るで
個人的には今月実装するメンツによってはルーンに浮幽さくら入れた構築でも良い気がするんだけどな
EX枠空けようと思えば割と出来るし
ナイナイ
やっぱおもんねえよコイツ
なにもフィールドにカードを出さないことが運営のやりたかった遊戯王なんだね!
対面してるルーンはなんも出してこないの?羨ましいわ
半端にだすくらいはならドローゴーでいいよ
ドローゴーの概念がガバガバすぎんか
G打たれて展開やめたらドローゴーなのか?
ドローゴーはドローゴーでしょ
なんで展開してるんだよ
ちょいちょい除外はされるけど、捲って削り切るか蓋する手札が揃うまでドローゴーした方が結果的にマシ
ルーンネームのカードでUR規制はなかったよ?
ボーダーはURだからというより使用率的に規制する程じゃない
スキドレと同じ位使われ出したら規制されるかもね
別に勝てばなんでもよくね?
こっちだってデッキ無くなるまで相手に付き合わないだろ
むしろ勝ち筋ないのに粘られる方がめんどくせーわ
YPがクソなのは、自分の少ない経験談をもとに勝手にプレイヤーの全体像までプロファイリングし始めるところじゃね
自分の価値観が絶対でその基準にそぐわないものには何をしても良いと思ってるのは精神の幼稚さからくるもの
これは哀しい事にZ世代に広く浸透してしまってるからYPはあんまり関係ないかな
お前さんにも真意が伝わってないようだから訂正するけど、○○世代とか○○プレイヤーとか
一括りでまとめられて批判されたり論じられたりするのは嫌でしょっっちゅーただの当て擦りやで
なるほどね
いや、すまない
>>21の言い方だと君も同じようにただレッテル張りしてるだけの同類にしか見えなかったものでね
まるで自分が違うと思ってるようだったから口を挟んだだけさ
口調キモッ(笑)
アニメのキャラみたいだね
探偵さんかな?
コンセプトがコントロールのロングゲームなんだからターンかかるのは普通だし負ける時にサレするのは他でも変わらなくないか
お前毎回サレンダーせずに必ず殴られて負けてんの?
時間が有り余ってるんだね
永続罠だってセンサー万別が増えて準制限にしても、総数は増えてるわけだし。
岩戸消えても素引き前提だっただけだから、他にもやりようがあるのは知れてたこと。
泉はしゃーないとして、フギンのリソース管理をキツくしないと、
緊急対応的にイージーな状況が続くだけなんだよな。
例えばフギンがきつい制限とかなら使い手もヒヤヒヤだし、対面も突破に望みが見えてくる。
コメントする