
430:
フリーマッチない時代から久しぶりに復活したんだけど
フリーマッチって暗黙の了解的なものある?
先行でラビュリンス回してたら即サレされたんだけどこんなもん?
フリーマッチって暗黙の了解的なものある?
先行でラビュリンス回してたら即サレされたんだけどこんなもん?
433:
>>430
即サレされるならフリー向きじゃないデッキってことじゃないか
即サレされるならフリー向きじゃないデッキってことじゃないか
436:
>>430
相手もフリーなんだからダルってなったら即サレンダーされる可能性はあるよ
常にガチでやり合いたいなら相手にも展開させる希望を上手く与えながらやろう
まあ初動細いファンデッキは強脱1枚でサレンダーしてくるかもしれんが
相手もフリーなんだからダルってなったら即サレンダーされる可能性はあるよ
常にガチでやり合いたいなら相手にも展開させる希望を上手く与えながらやろう
まあ初動細いファンデッキは強脱1枚でサレンダーしてくるかもしれんが
438:
>>430
フリーは即サレ率高いだけだから気にすんな
多少接待デュエルしてワンサイドゲーにならないように配慮しないとすぐサレ食らうぞ
フリーは即サレ率高いだけだから気にすんな
多少接待デュエルしてワンサイドゲーにならないように配慮しないとすぐサレ食らうぞ
452:
私はラビュリンスに次元障壁でハメられたことあるから多分フリーの人もそういうトラウマ持ちだったんだろう
457:
ある程度余裕残さないといけないわけね
まぁ相手も回す練習しに来てるんだから当然っちゃ当然か
サンクス
まぁ相手も回す練習しに来てるんだから当然っちゃ当然か
サンクス
458:
>>457
いや回す練習じゃなくてランクマにいないデッキと楽しく遊ぶために行ってる奴がほとんどだぞ
いや回す練習じゃなくてランクマにいないデッキと楽しく遊ぶために行ってる奴がほとんどだぞ
463:
>>458
マジかそこは認識違いだった
マイナーテーマで潜るようにするわ
マジかそこは認識違いだった
マイナーテーマで潜るようにするわ
470:
>>463
マイナーテーマでもハメ技とかは控えた方が良いかも
マイナーテーマでもハメ技とかは控えた方が良いかも
467:
いやラビュリンスはフリー許されるだろ…
言うてすぐ見なくなるよランクマじゃ(泣)
言うてすぐ見なくなるよランクマじゃ(泣)
471:
フリーってあれでしょ
G投げたら相手パリンパリンするんでしょ
G投げたら相手パリンパリンするんでしょ
474:
正直昨日やってみてGとかうららすら控えた方がいいのかと思ってしまった
調整難しいな
調整難しいな
478:
Gうららは入れていい派 嫌な人は即サレするしもうそこは割り切るしかない
481:
ふざけて作った古のデッキでもフリーだとなぜか環境にも勝てる
485:
フリー行くよりランクマのゴールド帯潜った方がよっぽどデュエルできる
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1670607304/
コメント一覧
コメント一覧 (20)
バトルフェイズの攻撃宣言時に罠発動ならセーフ
こんな認識
「そいつ破壊されたらバトルもできないじゃん…通常召喚権ももう使っちまったよ…」でデュエルする意思砕かれてサレすると思ってる
こいつとやっても☓
自分が楽しめないから○
どっちでも同じだろ
NR限定で組んでも伏せカードをサイクロンしただけでサレする奴もいるから気にしない事だね
当たってもルーンで流石にフリーでルーンの相手してられんしサレした
当然ルール、モラル、マナーは守ってるとして
気を使う必要は無いが
そのマナーが人それぞれで度合いが違うだけな話
マナーの押し付けもマナー違反なわけで
そもそもフリマで使っちゃいけないデッキもないし、それを押し付けるならルーム決めてルムマ行けって話
なんでって相手して貰えるようにだろ
友達がいないなら俺とやれ
ルムマ行け
ゴールド1に到達した後はいくら負けてもノーリスクだから、実質ゴールド帯がフリマみたいなもんだしな…
勝てば報酬あり、誘発とか気を使う必要も無し、
マジで上位互換だよな
だからと言ってみんなが付き合う必要ないし、ランクでよく見るデッキなら尚更だ
相手も練習したかったり遊びたいからやってるわけだし自分の都合で振り回すのは申し訳ないなってなる。ただ、暇潰しの道具は片手に持ちながらだけど。
逆にランクマは負け濃厚になったら即リタしちゃうわ
面と向かって対面している訳じゃない場合の、『気を使う』と『マナーやモラルを守る』はほぼ同じ意味では?
別に相手一人一人に合わせて行動を変えたりするわけでもないし
コメントする