
213:
烙印ふわんがDCで数だけ多くて実際勝率高いのは魔術師と予想
216:
>>213
DCは結界像逝った後だからふわんなんかいねえよ
DCは結界像逝った後だからふわんなんかいねえよ
221:
>>216
烙印が8割とかになんのかな
烙印が8割とかになんのかな
224:
ランクマもDCもメタられる側の烙印使う気になれねぇ
226:
烙印は魔術師クッソキツいよ
パッチワーク型は誘発絞ってるから相手のスターヴ止めるのがキツいし、相手のスケール割る手段がガーキマしかない
あとバグースカで死ぬ
パッチワーク型は誘発絞ってるから相手のスターヴ止めるのがキツいし、相手のスケール割る手段がガーキマしかない
あとバグースカで死ぬ
233:
>>226
ミラジェイドで初動のエレクトラム除外できるしそっからガーキマでスケールか展開妨害かで選べるし相性いいんじゃね?
後攻も手札誘発多めだから事故らせられる確率高そうだし
ミラジェイドで初動のエレクトラム除外できるしそっからガーキマでスケールか展開妨害かで選べるし相性いいんじゃね?
後攻も手札誘発多めだから事故らせられる確率高そうだし
241:
>>233
上振れてない限りガーキマ→ミラジェの順でしか効果使えなくね?
上振れてない限りガーキマ→ミラジェの順でしか効果使えなくね?
247:
>>241
上振れてない限り魔術師もその妨害からの手札誘発超えにくいと思うんだけど
上振れてない限り魔術師もその妨害からの手札誘発超えにくいと思うんだけど
264:
>>247
魔術師エアプなんだが、最初にスケールごちゃごちゃするの?
>>233の書き方的に、最初にエレクトラム出すからそれをミラジェで潰して、後はスケールをガーキマで割ればいいみたいに見えたからその動きは上振れてないと無理だよって書いただけなんだが
魔術師エアプなんだが、最初にスケールごちゃごちゃするの?
>>233の書き方的に、最初にエレクトラム出すからそれをミラジェで潰して、後はスケールをガーキマで割ればいいみたいに見えたからその動きは上振れてないと無理だよって書いただけなんだが
246:
>>233
主流のパッチワーク型は誘発多く無いんだよなあ
烙印が手札誘発多いっていつの情報よ
ミラジェイド前に紫毒で掃除されるし、そうじゃなくても魔術師2体並んだ時点でバグースカ出されるからエレクトラムにミラジェイド撃てないぞ
主流のパッチワーク型は誘発多く無いんだよなあ
烙印が手札誘発多いっていつの情報よ
ミラジェイド前に紫毒で掃除されるし、そうじゃなくても魔術師2体並んだ時点でバグースカ出されるからエレクトラムにミラジェイド撃てないぞ
254:
>>246
パッチワーク初動にならないから雑魚じゃね?流行ってるの?
まぁ魔術師エアプだから詳しいところは分かんないや
パッチワーク初動にならないから雑魚じゃね?流行ってるの?
まぁ魔術師エアプだから詳しいところは分かんないや
268:
>>254
融合+悲劇で初動になる
他の烙印の型はうらら食らったら完璧に止まるからあんまり見ない
パッチワーク型もうらら食らったらアルビオンくらいしか出ないけどパッチワーク出張無しよりずっとマシ
融合+悲劇で初動になる
他の烙印の型はうらら食らったら完璧に止まるからあんまり見ない
パッチワーク型もうらら食らったらアルビオンくらいしか出ないけどパッチワーク出張無しよりずっとマシ
238:
魔術師は烙印きついよ
普通にガーキマ無理だしたまにマスカレイド並べてくる奴いて死ぬ
普通にガーキマ無理だしたまにマスカレイド並べてくる奴いて死ぬ
259:
魔術師がバグースカたてつつエレクトラム成立させられるってマジ?
274:
>>259
別にターン跨いでエレクトラムでもええやろ
烙印にメインから対処する手段無いし
別にターン跨いでエレクトラムでもええやろ
烙印にメインから対処する手段無いし
292:
>>259
バグースカがいる限り魔術師側もPモンスターの効果使えないけどそれで大丈夫なんすかね
ついでに毎ターンミラジェイドがアルビオン落としまくるのは大丈夫なんすかね
バグースカがいる限り魔術師側もPモンスターの効果使えないけどそれで大丈夫なんすかね
ついでに毎ターンミラジェイドがアルビオン落としまくるのは大丈夫なんすかね
324:
>>292
そもそもルベリオンで回収出来ないとアルビオン2回しか落とせないぞ
それに先攻展開で1枚使ってるから実質1回
そもそもルベリオンで回収出来ないとアルビオン2回しか落とせないぞ
それに先攻展開で1枚使ってるから実質1回
334:
>>324
それは先攻で赫とミラジェイド構えてるのにバグースカいかれるやつが悪いわ
それは先攻で赫とミラジェイド構えてるのにバグースカいかれるやつが悪いわ
340:
>>334
それな
それな
266:
烙印VS魔術師やったら早いで!
272:
烙印が不利VS魔術師が不利
勝ったほうの主張が認められる
勝ったほうの主張が認められる
276:
>>272
なんなデジャヴだな…
なんなデジャヴだな…
283:
>>276
アトラクターと魔封じとドロバ積んで烙印不利を証明しなきゃ…
アトラクターと魔封じとドロバ積んで烙印不利を証明しなきゃ…
280:
>>272
勝った方が主張不利になるの草
勝った方が主張不利になるの草
282:
>>272
勝ったほうが不利とかいう矛盾の塊
勝ったほうが不利とかいう矛盾の塊
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1669016290/
コメント
コメント一覧 (16)
ですな、議長?
「はぁい。」
前回のエンディミオンに続きPデッキはまたいい立ち位置になるとは思う。やっぱPは悪い次元
電脳枠が何になるかは気になるところ
議論がしたいなら前提条件くらい揃えろ
ミラジェイドが妨害として機能しづらいから妨害は実質赤キマイラだけになりがちだしそれも魔導獣ギミックでガルーダサーチされて先に吐かされたりするし、相手がPデッキなの事前察知してマスカレイド選択できるようなエスパーなら別だけど
先行の烙印がマスカレ2体立てることってどれくらいあんの?
前回19位に居た誘発エルドにセンサー魔封じ入れて参加するわ
多分エルドとシャドールでは
エルドシャドールはエルドが勝ってシャドール有利ってことになったやつでしょ
コメントする