75:
初見の人にルール説明しようと思ったらペンデュラム以外の召喚方法教えるのとチェーンの概念理解してもらうのが前提だよな
93:
>>75
🐧回したらチェーンとか余裕に覚えるで
🐧回したらチェーンとか余裕に覚えるで
112:
>>75
チェーンってチュートリアルとかあんの?
誘発効果のチェーン順は講座にすべきやとおもうけど
チェーンってチュートリアルとかあんの?
誘発効果のチェーン順は講座にすべきやとおもうけど
124:
>>112
MDから入ったけどめちゃくちゃ手探りだった思い出しかないから多分十分なチュートリアルはない
MDから入ったけどめちゃくちゃ手探りだった思い出しかないから多分十分なチュートリアルはない
86:
初心者にはペンデュラムなんて使うなっていっときゃいいだろ
153:
遊戯王のルール説明するのマジで大変そうだな。そもそもカードの種類が多すぎる
155:
初心者には相剣とか良さそうだけどシクパがねンだわ
171:
遊戯王はルール簡単だよ
わからない所があったら調べるかお問い合わせ、これを20年やるだけ
わからない所があったら調べるかお問い合わせ、これを20年やるだけ
178:
>>171
調整中です(半ギレ)
カードが違います(ガチギレ)
調整中です(半ギレ)
カードが違います(ガチギレ)
195:
>>178
ミラジェイドはアレほんとにカードが違うのなんなの……
ミラジェイドはアレほんとにカードが違うのなんなの……
183:
新規にペンデュラムて理解できんの?
ワイですらいまだに理解する気も起きないのに
ワイですらいまだに理解する気も起きないのに
193:
>>183
左と右に置いて数字の間のレベルのモンスターを手札とエクストラデッキから出せるんとか誰でもわかるでしょ
左と右に置いて数字の間のレベルのモンスターを手札とエクストラデッキから出せるんとか誰でもわかるでしょ
203:
>>193
リンク先も理解してないとな
なんでEXデッキに行くかもな
リンク先も理解してないとな
なんでEXデッキに行くかもな
210:
いうても初心者でもそんな難しくはない
デジタル処理やから指示に従って操作して行けばやれるよ
デジタル処理やから指示に従って操作して行けばやれるよ
223:
>>210
タッグフォースもそうだったけどデジタルが自動で処理してくれるのほんと窓口を開けるのに良いよな
タッグフォースもそうだったけどデジタルが自動で処理してくれるのほんと窓口を開けるのに良いよな
233:
チュートリアルあるんだし大丈夫だろ
お前ら初心者を赤ちゃんと同じレベル扱いするなよ
お前ら初心者を赤ちゃんと同じレベル扱いするなよ
244:
遊戯王の難しい部分って細かい効果処理であって基本ルールは糞程簡単だと思うんだが
260:
召喚方のルールが分かりやすくてもテーマカードが分かりにくかったら仕方ないし
「初心者には○○召喚」じゃなくて具体的なデッキ名を教えたほうがいい
相剣ふわん烙印は分かりやすくて強いからとてもよい
「初心者には○○召喚」じゃなくて具体的なデッキ名を教えたほうがいい
相剣ふわん烙印は分かりやすくて強いからとてもよい
290:
新規はイグニスターが一番いいと思ってる
長めだけど動きに複雑さはない
それかちょっとお高めだけど罠コ
長めだけど動きに複雑さはない
それかちょっとお高めだけど罠コ
299:
新規は取り敢えずヌメロン組め
初心者が上級者にも勝てるカードゲーム、それがマジックアンドウィザーズ、デース!
トムに拍手!
初心者が上級者にも勝てるカードゲーム、それがマジックアンドウィザーズ、デース!
トムに拍手!
300:
新規はソリティア長めだし盤面も思ったより強くない幻影がいいよ
306:
新規があのデッキ組みたいなぁと思ったらもう販売期間が終わってて事実上組めませんってどうなのかね
しかも環境上位が
ソシャゲなんてそんなものかもしれんが
しかも環境上位が
ソシャゲなんてそんなものかもしれんが
322:
>>306
ソシャゲとして考えると水着○○とか○○(ハロウィンコス)
とかのキャラが常設はされないからな……
ソシャゲとして考えると水着○○とか○○(ハロウィンコス)
とかのキャラが常設はされないからな……
317:
相剣シクパあれば新規におすすめ出来るんだけどね
344:
新規だけが買えるそこそこ強いセットでも作るしかないな
最初のセレパみたいなのだけでも時間制限付きでおいてやりゃいいのに、今なら相剣混ぜでもいいだろうし
最初のセレパみたいなのだけでも時間制限付きでおいてやりゃいいのに、今なら相剣混ぜでもいいだろうし
361:
>>344
今だけ!
新規様だけに特別に!
スプライトを先行実装です!
今だけ!
新規様だけに特別に!
スプライトを先行実装です!
370:
うららG墓穴抱擁くらいはフルセットで新規にあげていいと思うんだよな
このへん現代遊戯王への参加資格でしょ
このへん現代遊戯王への参加資格でしょ
373:
でもソシャゲだってガチャキャラ復刻するの一年はするし
シクパないのは仕方ないだろ生成出来るだけありがたいと思わんと
課金すれば組めるんだし
シクパないのは仕方ないだろ生成出来るだけありがたいと思わんと
課金すれば組めるんだし
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1667997584/
コメント
コメント一覧 (53)
最強サイクロンはみんな通る道だな
昨日羽箒にツイツイされて初心者一応まだいるんだなぁって思った
永続魔法と混同してそう
羽通ったら負け確だから、魔法発動ミッション進めたかっただけな可能性もある
効果解決時に場に居る必要があるカードは不発にできたりしてまた混乱するぞ頑張れ
理屈を都度求めてもそういうルールだからとしか言えないし
コナミがこうしろって言ったんだからこうするとでも思っていかないと
このゲームやっていけない
というかゲームとか大体そんなもんやろ
カードに限らずルールのあるもの全般それぞれに独自の文法とかはあると思うわ
そこら辺は初心者に必要ないやろ
というか経験者でも必要になるケース稀じゃね
個人的な経験で言えばチェーンブロックの組み方と処理、対象に取る取らないの読み方さえ覚えちゃえば後はその都度覚える感じでいけたな
一時期は選択しての表記があったし
スケール1-8そろえて巨神長を毎ターン出せば最強やん!って思ってた
リアルで遊んでたら、勘違いしたまま処理してそうなカードがありそうなんだけど。
デッキ枚数も終わってみて確認したら39枚以下でした!とか、蘇生制限とか。
見た目でアロマ選んだな
テーマ内でシンクロリンクあるしアドバンスも出来て
チェーン組み方も考えられて悪くはないんだが
弱いので次に繋げにくいな
アロマなら六花天聖樹混ぜればかなり戦えると思う
基礎の話してる時にすぐ例外的なところとか応用部分をひけらかす癖があるから
それが抜けてる人じゃないと教えるの無理そう
基本的なルール以外は疑問に思ったもの、聞かれたことだけ答えときゃいいねん
慣れてきたら小技とか教えれば
フルパワーの魔術師ブン回せってわけじゃないんだから
「1ターンに1度発動できる」はダメだが「このカードを墓地へ送って発動する」などはOK
ただしジャンク・シンクロンみたいな「効果を無効にして特殊召喚する」などは「特殊召喚されたやつを墓地へ送っての発動自体は出来ても効果はどのみち使用できない」から送るだけになる
……これだけでKONMAI要素多いな…
なお最近見たのはフォトンやドラグニティみたいな「装備カード扱いのモンスターを墓地へ送って発動したのなら装備カード扱い」だが
アーティファクトみたいな「永続魔法カード扱いのモンスターが墓地へ送られた後に改めて墓地で発動した場合は永続魔法としてではなくモンスターカードとしての効果」なの……
前半部分ぜんぜん違うから気を付けたほうがいいぞ
場所にはチェーンブロックを組むときに発動した場所と、逆順処理で効果を適用する時の場所のふたつがある
スキドレは「フィールド上の表側モンスターを無効」だから、発動時のコストや同一チェーン上の効果でフィールド外に移動すれば無効化の範囲から逃れられる
効果を無効にして特殊召喚系はフィールドにいる間のみ無効化のため、「フィールドで発動」する効果なら解決時にどこにいても(コストなどで墓地に送っても)無効化が適用された状態になっている
これ系で呼ばれて墓地効果が使えるのは、一旦墓地に送られ(無効化が切れ)てから墓地で発動するから
なんていうか「発動」と「起動」でも違うっていうのがさらにややこしいな…
確かに吊り上げ側でも「このカードが墓地へ送られた場合に発動する」のやつは墓地へ送られて一旦無効化が切れてから発動するからOKか
言葉足らずなせいで無駄にややこしくしてしまってごめん
起動効果かどうかは関係ないんだ
無効にして吊り上げ系は残存効果なので、フィールド外へ移動して、そのチェーンの処理が終わるまで無効化が続く
スキドレは効果処理時に表側表示じゃなければOK
スキドレあってもフィールドのモンスターの効果発動にチェーンしてそのモンスターを裏側とかにすれば効果が通るのもチェーンの説明に良さそう
スキドレ下だけど発動!←そいつに月の書!
ってやったら裏守備スッ…ってした後に発動するのはちょっとした裏技めいてるな
実際失敗した後に説明受けた方が頭に入りやすいしな
もう既に墓地に行っちゃってるから?
似たような墓穴の指名者は「墓地のモンスター1体を対象として」って直接的に言ってるけど
これもある意味対象に取ってるか取ってないかの違いなのかな…
コストで墓地に送っているため、発動した場所と処理時の場所が違うから
その場合無効には出来るが除外されないらしい
透破抜きのQ&A参照
エルドリッチ:ミョーン(発動音)→シュバッ(墓地に行った音)→カチリ(チェーンの音)
巨大ネズミ:ズグシャァ(破壊されて墓地に行った音)→ミョーン(発動音)→カチリ(チェーンの音)
上が除外されないやつで下が除外されるやつ
ああ確かに発動した場所と処理時(チェーンの音がしたところ)が違うか
ドレッドルート「攻撃力半分にします」
2枚揃うと攻撃力8分の1になります←は?
このルールが理解はできるんだけど納得はいかなかった
ルートは特殊裁定だから納得は絶対無理
残りの50%が1%毎に全部違う動き始めるけど
アーゼウスは初心者の一人がマスターデュエルやるって告知出た時
何故かアーゼウスと一緒にトレンド入りして本人もネタにしてたから
(そのVはガンダム好きで視聴者にはよく知られてる)
コナミなりのそのVへのサービスってだけだと思うよ
仕方がないので動画漁って勉強したけど、人に説明出来るほど理解したとは言えないわ
グラットンの効果で裏側表示で除外することもできない
リンクモンスターもトークン同様に裏側表示がなく月の書も使えない
しかしこちらは裏側表示で除外はできる
難しい
コメントする