
37:
幻影これでまたやれるかなぁ
67:
>>37
後攻烙印クソ鳥相手が重そう
重くないやつがいないレベルだろうけど
後攻烙印クソ鳥相手が重そう
重くないやつがいないレベルだろうけど
64:
幻影が増えそうなのでエルドにマジックミラー入れて戦います😔
烙印にも効くし☺
烙印にも効くし☺
232:
てか普通に幻影めちゃくちゃ強くなるよな
ロンゴミないだけで別にほかの盤面も強いし安定感も爆上げやろ
ロンゴミないだけで別にほかの盤面も強いし安定感も爆上げやろ
235:
>>232
デスフェニも勇者も微妙で?
デスフェニも勇者も微妙で?
243:
>>235
勇者にはめちゃくちゃアクセスしやすいやん幻影
そもそも幻影だけでそれなりの盤面を安定性持って作れるしな
勇者にはめちゃくちゃアクセスしやすいやん幻影
そもそも幻影だけでそれなりの盤面を安定性持って作れるしな
275:
>>243
幻影の盤面って霧剣・バルデ(からの墓地霧剣)程度だろ
1枚初動にならんし
幻影の盤面って霧剣・バルデ(からの墓地霧剣)程度だろ
1枚初動にならんし
287:
>>275
エアプやん
エアプやん
315:
>>287
そうですが?
ロンゴミもデスフェニもなくてどうすんのって聞いてんの
そうですが?
ロンゴミもデスフェニもなくてどうすんのって聞いてんの
328:
>>315
お前の言った盤面+2妨害は構えられるよ
6ロンゴミキメてたんだからそのぐらいわかるだろ
お前の言った盤面+2妨害は構えられるよ
6ロンゴミキメてたんだからそのぐらいわかるだろ
352:
>>328
だから+2妨害の部分はなんなんだよ
だから+2妨害の部分はなんなんだよ
366:
>>352
バルディッシュで落とした幻影起動でティアスケで適当に1妨害とケルビーニでグリフォンまでは余剰手札1枚あれば出るぞ
バルディッシュで落とした幻影起動でティアスケで適当に1妨害とケルビーニでグリフォンまでは余剰手札1枚あれば出るぞ
359:
>>352
ランク3と4だよ
ロンゴミゴシップの部分が置き換わるだけ
ランク3と4だよ
ロンゴミゴシップの部分が置き換わるだけ
382:
>>359
妨害になってないじゃん
妨害になってないじゃん
257:
実際幻影はどうなんでしょ
烙印相手だとボコされそうだけど霧剣でふわんに有利取れたりするんだろうか
烙印相手だとボコされそうだけど霧剣でふわんに有利取れたりするんだろうか
297:
今時珍しく勇者とデスフェニ共存してるし幻影行ってみるか?
299:
幻影はプロートス少なくなれば増える…のか?
300:
幻影と電脳がまた他と組んでくるのが問題だわ
見たくねぇんだが規制解除する必要ある?
制限された奴らもどうせ来るし不快感上がるだけじゃね?
見たくねぇんだが規制解除する必要ある?
制限された奴らもどうせ来るし不快感上がるだけじゃね?
316:
でも勇者減ったからこそ幻影勇者ちょっと組みたくなるな
336:
相剣弱体化からの電脳幻影緩和とか意味不明すぎて
出てくんなよコイツら不快だわ
出てくんなよコイツら不快だわ
340:
幻影勇者ってプロートスに詰みだから消えたのに
天威勇者消えたら少しは増えても良いと思うのに、何故か全然いなかったよな
ティアスケ緩和で少しは増えるのかね
天威勇者消えたら少しは増えても良いと思うのに、何故か全然いなかったよな
ティアスケ緩和で少しは増えるのかね
343:
>>340
無制限なら流石に強いから使うわ
無制限なら流石に強いから使うわ
363:
幻影勇者は水遣いをSSしたい場面が割とある
2枚使えたら便利なんだけどな~
2枚使えたら便利なんだけどな~
377:
幻影嫌いだから紙の同時期と同じようにティアスケ制限にしていいくらいだったのに
402:
幻影の未来龍皇くっそ微妙だからいつしか入れなくなってたな
モンスター効果無効は十分すぎるし
モンスター効果無効は十分すぎるし
431:
>>402
リソース回収のついでに出すカードとしては強いけどね
魔法無効にしたいよな
リソース回収のついでに出すカードとしては強いけどね
魔法無効にしたいよな
421:
幻影勇者って一生逆風だよな
天威勇者と比べて滴積めるって言う利点もその天威勇者に潰されついでにプロートス置かれる、天威が消えたと思ったらデスフェニ弱体化と害鳥大量発生でexメタすら刺さらないし十八番のロンゴミすら🐧にntrれる始末
ほんまかわいそう
天威勇者と比べて滴積めるって言う利点もその天威勇者に潰されついでにプロートス置かれる、天威が消えたと思ったらデスフェニ弱体化と害鳥大量発生でexメタすら刺さらないし十八番のロンゴミすら🐧にntrれる始末
ほんまかわいそう
689:
ティアスケ返ってくるってことは幻影環境トップってこと?
697:
>>689
んなわけ
2枚使えたティアスケが3枚使えるようになっただけだぞ?
んなわけ
2枚使えたティアスケが3枚使えるようになっただけだぞ?
702:
>>689
いや全然
よくてtier2くらいでしょ
いや全然
よくてtier2くらいでしょ
726:
幻影は今わんさかいるふわんにあんま相性良くないからね
先行取ってもアトラクター通したら厳しいし、先行取られたら誘発少ないから展開止められなくてほぼ詰み
先行取ってもアトラクター通したら厳しいし、先行取られたら誘発少ないから展開止められなくてほぼ詰み
735:
>>726
おまけに幻影結構Gに弱いもんなぁ
おまけに幻影結構Gに弱いもんなぁ
733:
幻影は純幻影が元の性能取り戻すけど水遣い制限の時点で勇者とは組む意味ないしゴシップいないからロンゴミ出来ないしで環境には大して影響ないよな
757:
幻影勇者はフューデスと水遣いでぼったくるデッキって事を理解してない奴多いな
769:
>>757
勇者でた時幻影でダイヤ1まで行ったけどマジでディナイアルの2ドローが生命線だったわ
勇者でた時幻影でダイヤ1まで行ったけどマジでディナイアルの2ドローが生命線だったわ
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1665983044/
コメント
コメント一覧 (19)
何でもかんでも自分に都合がいいものばっかだと思うなよ
ほーんこれメンス
自分の使ってるデッキ以外は多少の規制どころか息の根とめるレベルの規制じゃないと許せないマンいるよね
規制と比べたら緩和は割と信頼できる、勅命みたいなケースもあったけども
MDの幻影勇者実装時と比べてもぶっちゃけ弱くなってる
引けなくてもケルビーニで確定で展開出来るんだし
別にそれうららとかに弱くなるから微妙やぞ 水使い制限なら将来見越してpunkの方がまだいい
ケルビーニはうらら効かんぞ、まあ水遣いにって話なら別だけど
幻影からしたら水遣いが一枚だろうが二枚だろうが大して変わらんでしょ、展開に使えなくなるくらいで元々勇者ギミックの方はうらら当てられるの込みなんだから
存在しないロンゴミとVFDの影に怯えてるんやろなぁ。
準制限が無制限になる→また息を吹き返して暴れると発狂
ターンが長い、展開パターンが多すぎ、最終盤面が不安定と
握り続けるには面倒な要素が多いんだよね
コメントする