
378:
デスフェニ入れてないエルドリッチで戦います
でもラヴァゴ天獄ヌトス何かにはお世話になっております
でもラヴァゴ天獄ヌトス何かにはお世話になっております
455:
ドローフェイズに発動した群雄センサー御前虚無なんかで復活できなくなるデスフェニくん
虚しすぎない?
虚しすぎない?
458:
>>455
使い物にならなくなってディヴァインガイのコストで除外されるデスフェニ君
使い物にならなくなってディヴァインガイのコストで除外されるデスフェニ君
463:
>>458
ほっとくと死者蘇生とかでパクられるからな
ほっとくと死者蘇生とかでパクられるからな
456:
ファンデッキでデスフェニやバロネス、アーゼウスとかを嫌う人って初動にうららでモンスターをセット、エンド!!とかがしたいの?
461:
>>456
うちのデッキはバロネス入れてるぞ
というかバロネス入れないとまともな妨害がほぼ無い
うちのデッキはバロネス入れてるぞ
というかバロネス入れないとまともな妨害がほぼ無い
490:
>>461
やんな
青眼組んでるけど初動は基本ハリフォーミュラ青眼でバロネスぼったち+幾つかの罠の盤面で余裕出てきたら漸く青眼が並び始めるわ
ホントのホントに最終兵器でアナコンダデスフェニできるけど初動ではやらない
プロレスを意識してる感じはある
やんな
青眼組んでるけど初動は基本ハリフォーミュラ青眼でバロネスぼったち+幾つかの罠の盤面で余裕出てきたら漸く青眼が並び始めるわ
ホントのホントに最終兵器でアナコンダデスフェニできるけど初動ではやらない
プロレスを意識してる感じはある
501:
>>490
うちの場合P.U.N.Kなんだけどバロネスかアメドラならアメドラ優先して出すようにはしてるけどどっちも出せるならどっちも出すわ
うちの場合P.U.N.Kなんだけどバロネスかアメドラならアメドラ優先して出すようにはしてるけどどっちも出せるならどっちも出すわ
465:
ルムマ難しいなぁ
雰囲気見るとデスフェニアーゼウスアクセスくらいはみんな入れてるような気もするけど
雰囲気見るとデスフェニアーゼウスアクセスくらいはみんな入れてるような気もするけど
469:
>>465
アクセスアーゼウスは荒れるところだが
デスフェニ使ったら即出禁でいいレベル
アクセスアーゼウスは荒れるところだが
デスフェニ使ったら即出禁でいいレベル
473:
>>465
バハシャ餅フレシアダークロウの時代の人かもしれないし…
バハシャ餅フレシアダークロウの時代の人かもしれないし…
477:
サイバースにアクセスが入っててもHEROにデスフェニが入ってても植物や戦士にバロネスが入ってても機械にハリラドンアーゼウスが入っててもファンデッキだよ
481:
おいおいデスフェニ入り魔弾が許されないってマジかよ
494:
>>481
あれしか強くないので
あれしか強くないので
514:
>>481
デスフェニに魂売るような悪のデッキは僕の電脳で懲らしめてやる
デスフェニに魂売るような悪のデッキは僕の電脳で懲らしめてやる
510:
デスフェニを出張で出して使うのはいいけど
出張枠のデスフェニが一番強くて目立つテーマなんてなんかイヤじゃない?
出張枠のデスフェニが一番強くて目立つテーマなんてなんかイヤじゃない?
516:
>>510
流石にヒーローのデスフェニが一番強いぞ
流石にヒーローのデスフェニが一番強いぞ
526:
>>516
HEROのデスフェニは打点ダウン効果が侮れないよね
HEROのデスフェニは打点ダウン効果が侮れないよね
532:
>>516
出張先のデッキのカードよりデスフェニ出したほうが強いのが良くないって話だろ
出張先のデッキのカードよりデスフェニ出したほうが強いのが良くないって話だろ
521:
>>510
まぁ多分これよな
初動うららでセットエンドとかにならないよう最低限構える妨害、普通にサブプランだわ
ファンデッキ同士やとどうしても苦し紛れのぼったちデスフェニ突破できず終ることもしばしばあるけど
まぁ多分これよな
初動うららでセットエンドとかにならないよう最低限構える妨害、普通にサブプランだわ
ファンデッキ同士やとどうしても苦し紛れのぼったちデスフェニ突破できず終ることもしばしばあるけど
517:
ファンデッキって括りの部屋なら汎用EX極力使わないのはルールとまでは言わないまでもマナーだろ
ファンデッキです!最終盤面ウーサデスフェニバロネスサベージ辺りから出します!
ファンデッキです!捲りのエースはアクセスです!
そんなんやってて普段のランクマと代わり映えしないやんって
ファンデッキです!最終盤面ウーサデスフェニバロネスサベージ辺りから出します!
ファンデッキです!捲りのエースはアクセスです!
そんなんやってて普段のランクマと代わり映えしないやんって
523:
デスフェニは11期のエースだし
そりゃあエース更新されてないテーマエースはデスフェニより弱くてもしゃあない
更新されてデスフェニより弱い奴もいそうだけど
そりゃあエース更新されてないテーマエースはデスフェニより弱くてもしゃあない
更新されてデスフェニより弱い奴もいそうだけど
537:
結論言うと妨害できるエースを各テーマに一つくばればデスフェニやらバロネスに頼る心配は多少はなくなるのだ
たぶん
たぶん
609:
勇者、デスフェニ、ドラグマ
どのデッキテーマ名の横にくっつけてもしっくり来る説
どのデッキテーマ名の横にくっつけてもしっくり来る説
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1657454529/
コメント
コメント一覧 (52)
ファンデッキ部屋でデスフェニ出したら出禁になるのがその証拠
デスフェニ入れたらそれはもうデスフェニデッキであってファンデッキじゃない
デスフェニなんて完全にただの出張セットでデッキを回転させるためのもんじゃないからな
そのデッキを使うためじゃなくてデスフェニで勝つための採用でしかない
そんなんファンデッキで戦おうって趣旨からしたら出禁食らうわ
うちの霊使いデッキでは憑依解放って言う最強リクルーターを動かせるエンジンなんだが偏見で語られると困る
まぁファンでデスフェニ入る余地があるのはHEROかセルフ破壊ギミックが軸になるデッキくらいで、それ以外のデスフェニ入りファンデッキはファンデッキにあらず
勝つために入れるのはいいことじゃん
勝ち負け捨てて好きなカードで好きなことだけやるなら
ネタデッキって言ってくれよ分かりづらい
ランクマ行ってください
なおファンデッカスはランクマで当たったマイナーテーマにも難癖を付ける模様
でも初手アナコンダデスフェニは抵抗あるというかさすがになぁというハンパ感
エースカードはテーマと全く関係無いデスフェニ、バロネスです!
いや草
ただの言い訳前提の中途半端なグッドスタッフじゃねぇか、素直に環境握れよヘタレ
拘りも思い入れも無いデッキがファンデッキな訳ねぇだろ
アナコンダからデスフェニを出しても良い
ハリラドン展開でバロネスを出しても良い
だが可能な限り拘りのカードを活かす事を狙うのが真のファンデッカー
ファンデッキは「この鉄壁の守備力はそうそう超えられまい!」でイキるからファンデッキなんだ
それもうただのグッドスタッフだろ。
お互い自分を破壊したいときは自分で破壊するので、あんまりシナジーなかったけど
なんでデスフェニ入れるの?勝ちたいからでしょ
なら環境握れば?
なんで好きなデッキで勝とうとするの許さないんだろうな、ファンデッカスって
別にファンデッキ名乗ってないんだから好きなもの使わせろよ気持ち悪い
中途半端さが気持ち悪いって感じるからじゃないかね
デスフェニセット入れる事でファンデッキ要素削ってたらファンデッキちゃうやん
ファンデッキ組んだら枠に余裕かんて基本無いからファンデッキとして突き詰めていくとデスフェニなんて入れたくても入れられないのが普通なんだけど
だからそのデッキで勝ちたいだけで別にファンデッキなんて名乗ってねえよ
ファンデッキ名乗ってないならファンデッキじゃない認定されてもよくない?
別にいいよ、でも君らそのデッキ使うのやめろとか環境でる使えとか見境なしに難癖つけるじゃん
32だけど、俺としてはデスフェニ、G、うらら等汎用に関してはありだと思ってるけどね。
一々ファンデッキじゃないとか言われるのが面倒なんでしょ。ここにも沸いてるけど好きで使ってるデッキに何で環境握らないのって噛みつかれたりもするし。
好きなデッキの中で勝てる工夫するのは別に変な話ではないと思うがな。最終盤面は汎用でもそこに至る過程で面白いテーマとかもあるし
強いだけならデスフェニとかじゃなくても良い訳だし
増Gやうららと一緒だよ、ファンデッカスってそういうカードすら認めないの?
多分、汎用は全てダメなんじゃない?
テーマ間の差がやばそう…
これ無いとイグニスター突破出来ないし・・
ファンデッカスは前者認めないからな
デスフェニが好きならHERO使えばいいじゃん
好きなデッキで勝とうとしてるんだから入れたっていいじゃん
じゃあ死者蘇生、ハーピィの羽箒、はるうらら、増殖するG、指名者あたりがファンデッキに入ってるのはどういう基準でOKなの?
デッキの主役かどうかじゃないかな
結局そこよな
目立たなければ何使っててもいいけど、際立って活躍するのは基準としてアウト
その上ファンデッキ同士でやりましょうとなるとファンデッキの部分がまるで不要でデスフェニのパワーで勝つだけの試合になるからお前もう来んなやってなるのは当然だろ
そりゃマックスボッたちしててもしょうがないからな
誘発無効にされて弾もないマックスって1000のバニラやぞ
対戦相手のモンスター効果は読んであげて
デスフェニとかハリラドンとかはもうそいつらがメインディッシュじゃんって感じでしょ。
デスフェニも付け合わせみたいなもんだろ
うららとかゴキブリは汎用カードだけどデスフェニは「汎用」カードではないじゃん。
融合素材に縛りないなら汎用で良いけど
効果モンスター二体から出るんだから汎用だろ、汎用リンクモンスターと似たようなもん
→ファンデッキ
そこにハリラドンを入れます
→ファンデッキじゃない
さらにデスフェニを入れます
→ファーーーー
って感じやろ
デスフェニは毎ターンたつのになんでうららやGとおんなじ扱いなんだ
普通に考えて破壊耐性ないやつを自分と相手のターンに破壊できるカードはやばいと思うけど
ランクマは勝ちたいんだから文句言う筋合いないけど、ファンデッキルムマでわざわざデスフェニ出してそれで蹂躙してデスフェニで殴って終わりや!って言われたらそりゃデスフェニデッキって言われるでしょ、特にファンデッキは破壊されたらきついのに耐性ないカードばっかだし
出張セット活かせるかどうか含めてビルディング試されてるし文句を気にする必要もない
コメントする