
539:
メルカバーぽん立ちとミドラーシュぽん立ちとどっちがいいんかわからん
メルカバーで止まる時もあるけど
なんかローズ系のカード経由して最終的に全部構えられた
基本はミドラーシュを立てるでええんかな
メルカバーで止まる時もあるけど
なんかローズ系のカード経由して最終的に全部構えられた
基本はミドラーシュを立てるでええんかな
548:
>>539
ミドラ建てられる手札ならシャドールモンスターリバースでエンドの方がまだましレベルじゃねえかな
メルカバー単体には流石になんの圧力もない
ミドラ建てられる手札ならシャドールモンスターリバースでエンドの方がまだましレベルじゃねえかな
メルカバー単体には流石になんの圧力もない
596:
>>548
それだと相手はやりたい放題やんけw
それだと相手はやりたい放題やんけw
612:
>>596
エリアル以外のシャドールならまじでメルカバーよりリバース効果で仕事すると思うわ…
メルカバーの効果使ってちょっと動き止めても次のターン何もできなくなるし
エリアル以外のシャドールならまじでメルカバーよりリバース効果で仕事すると思うわ…
メルカバーの効果使ってちょっと動き止めても次のターン何もできなくなるし
632:
>>612
いや流石にミドラ立てた方がいいやろ
アレイスターかミドラのどちらかしか立てれない状況を想定してる
下級シャドール伏せてる間に相剣とか手遅れになるぞ
いや流石にミドラ立てた方がいいやろ
アレイスターかミドラのどちらかしか立てれない状況を想定してる
下級シャドール伏せてる間に相剣とか手遅れになるぞ
636:
>>632
ごめんその中ならもちろんミドラが一番いいってのが抜けてた
メルカバーはないってのを強調しすぎた
ごめんその中ならもちろんミドラが一番いいってのが抜けてた
メルカバーはないってのを強調しすぎた
651:
>>636
やっぱそうだよなw
なんかすまん、ぽん立ちメルカバーさんの頼りなさは異常
やっぱそうだよなw
なんかすまん、ぽん立ちメルカバーさんの頼りなさは異常
600:
メルカバーはいつもの貫通札でなんとかなるけどミドラーシュはマジ動けなくなる
まぁパンクラで勝ったけど
まぁパンクラで勝ったけど
605:
>>600
意気揚々とやってくるパンクラをメガネかけたミドラーシュちゃんで返り討ちする時が1番楽しい
意気揚々とやってくるパンクラをメガネかけたミドラーシュちゃんで返り討ちする時が1番楽しい
672:
ミドラかメルカバーどっちかぽん立ちは融合できるカードが召喚魔術しか無い時だろうしリソース温存したすぎてメルカバー立てたくなる気持ちはめっちゃわかる
732:
お遊びデッキ増えたなと思って俺も変なデッキにすると相剣に当たってイラつく
そんで結局またミドラーシュでいじめる作業に戻る
そんで結局またミドラーシュでいじめる作業に戻る
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1653313753/
コメント
コメント一覧 (17)
シャドールの融合魔法は握れてないはずだから、
ミドラーシュをどかされたときになんもできん
それならメルカバー呼んでアレイスター回収しといた方がまだ望みはあるかな
どういう手札なんだろうな
メルカバーが選択肢にあるってことはアレイスターはいるんだろうが、召喚魔術はミドラ出す時は場のモンスターは素材にできないから手札のシャドールで融合しても場にアレイスター残るからぼっ立ちにはならないよな
流行りの相剣には絶対ミドラーシュのが刺さるし今はミドラーシュ優先で良いと思う
なければミドラーシュでお祈りかな
ミドラーシュなら手札のシャドール切って1ドローにかけれるけども
相手がヌメロンだったら「手札が悪かった」と開き直る。
片方しか出せないなら60枚にしてもほぼ変わらないから上振れ前提で組んだ方が良い
ルーク落として回収セットで相手ターンに出てくるモンスターにルーク発動でミドラorネフィリムで臨機応変に対応しましょう。
メガネ、闇シャドール2枚とかの組み合わせならどっちかだけだな
割とよくある
あーなるほど。
召喚魔術の手札融合の効果を忘れてた。
これが一番良さそうなんだよな
メガネの由来は謎だけど返り討ちって事はアレイスターのパンプアップ効果じゃね
アレイスターの手札効果をミドラーシュに使うって話だと思う
コメントする