
150:
初心者が最初に作るべき汎用は墓穴だと思うわ
なぜかG投げて効果発動した後に墓穴で除外してきた人いたけど
なぜかG投げて効果発動した後に墓穴で除外してきた人いたけど
176:
墓穴の使いどころがわからん・・・ 相手のデッキの回し方を熟知してないと何を除外すればいいかわからない
193:
>>176
基本はぶん回す時に投げられた誘発に撃つ
後は相手のデッキ次第かな
基本はぶん回す時に投げられた誘発に撃つ
後は相手のデッキ次第かな
205:
>>176
基本的には相手に投げられたうららわらしヴェーラーロンギ辺りを迎撃するカードって思っておけば多分大丈夫じゃないかと
基本的には相手に投げられたうららわらしヴェーラーロンギ辺りを迎撃するカードって思っておけば多分大丈夫じゃないかと
184:
はあ いいよなあヴェーラーGうらら墓穴一滴カミセンやらでデッキ半分埋めてもスロット余裕あるデッキは
186:
墓穴で除外したカードは次のターンも使えないってことを知らない初心者も多いと聞く
235:
>>186
使えないけど使えるの糞
使えないけど使えるの糞
268:
>>186
墓穴で相手のうらら除外した次ターンで自分のうらら使えずやらかしたことあるわ
墓穴で相手のうらら除外した次ターンで自分のうらら使えずやらかしたことあるわ
247:
墓穴の指名者一枚持ってたから屋敷わらし(かわいいから勢いで)作ったけど
これ、墓穴の指名者二枚目作った方がよかったんかな。
墓地関係で展開されて結構負けたからつくったけどどっちが対策としていいんですかね。
これ、墓穴の指名者二枚目作った方がよかったんかな。
墓地関係で展開されて結構負けたからつくったけどどっちが対策としていいんですかね。
260:
>>247
墓穴は基本相手の手札誘発を止めるのに使うから用途が違う
わらしも強いから作って損とかはないけどね
墓穴は基本相手の手札誘発を止めるのに使うから用途が違う
わらしも強いから作って損とかはないけどね
303:
>>260
ありがとうございます
とりあえずそこを意識してまわしてみます
はーぴぃでランクバトル始めてプラチナの一番下まではいけたけど
急に強くなって対策をあれこれ考えてます
ありがとうございます
とりあえずそこを意識してまわしてみます
はーぴぃでランクバトル始めてプラチナの一番下まではいけたけど
急に強くなって対策をあれこれ考えてます
816:
ノートでタッチ操作してると発動するつもりがセットする誤操作することが何度かあった
速攻魔法でこれやると致命的だな
速攻魔法でこれやると致命的だな
824:
>>816
コントローラーだとボタン連打する癖あると逆にセットしたかったの発動しちゃうね…
何の意味も無いタイミングで何の意味もない墓地のモンスターに墓穴の指名者されたら十中八九操作ミスだと思っていい、相手は画面の向こうで泣いてるよ
コントローラーだとボタン連打する癖あると逆にセットしたかったの発動しちゃうね…
何の意味も無いタイミングで何の意味もない墓地のモンスターに墓穴の指名者されたら十中八九操作ミスだと思っていい、相手は画面の向こうで泣いてるよ
857:
864:
>>857
相手が前のターンうららを指名者で除外したからかな
相手が前のターンうららを指名者で除外したからかな
865:
>>857
勘だけどタイミング逃した的な
勘だけどタイミング逃した的な
869:
>>857
もしかして墓穴使われたとか?
もしかして墓穴使われたとか?
870:
>>857
墓穴撃ってたりしなかった?
墓穴撃ってたりしなかった?
871:
>>857
手前のうららが墓穴された次のターンとかじゃないの
手前のうららが墓穴された次のターンとかじゃないの
897:
>>857
そういえば墓穴撃たれてたわお前らすげーな
紙だったら絶対忘れて通してるわこれ
そういえば墓穴撃たれてたわお前らすげーな
紙だったら絶対忘れて通してるわこれ
906:
>>897
意外とやりがちなミスだぜ
意外とやりがちなミスだぜ
878:
今の環境はリリースカードメインから入れるべき
うららGクラスの必須カード
墓穴うらら握られてても機能して、相手がカウンターカード基本持ってない分下手すりゃ重要度手札誘発超えてるまである
ラヴァゴ、ラー、壊獣のどれにするかは一生悩めるけど
うららGクラスの必須カード
墓穴うらら握られてても機能して、相手がカウンターカード基本持ってない分下手すりゃ重要度手札誘発超えてるまである
ラヴァゴ、ラー、壊獣のどれにするかは一生悩めるけど
900:
>>878
リリース系カード多すぎてデッキの枠どれだけ割いたら良いのか全然分からない
いつのまにか壊獣デッキになりそう
リリース系カード多すぎてデッキの枠どれだけ割いたら良いのか全然分からない
いつのまにか壊獣デッキになりそう
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1643205563/
コメントする